ギフトが1,000円貰えるキャンペーン再開

汗疱に10年悩んで大学医から教わった対処法を写真で解説

この記事は、手湿疹に悩む人に向けて書いたものです。
症例の紹介として、私の汗疱の症状を撮影した写真が含まれており気分を害する場合があります。ご了承ください。

汗疱(汗疱状湿疹)とは、手や足にできる水疱状の湿疹のことです。現在の医療では、治療法が見つかっていない病気。
この記事では、汗疱の「予防」と「治療」について、10年間汗疱という病気と付き合ってきた筆者の対処法をまとめています。

汗疱が割れるとこういう状態になります

汗疱が割れるとこういう状態になります

汗疱は指の側面、指の腹、手のひらどこでも出ます

側面、指の腹、手のひらどこでも出ます

最初に言っておきますが、汗疱は感染する病気ではありません。周囲の方にはここを理解していただきたいですね。

10年汗疱と付き合った私の予防から治療まで書いていくと、かなりの量になったので、必要だと思うところから読んでいただければと思います。

手湿疹には色々な病気があります。掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)、汗疱状湿疹(かんぽうじょうしっしん)、異汗性湿疹(いかんせいしっしん)。

たくさんの水疱ができた自分の手を初めて見たときの気持ち、とてもわかります。

私は10年間、手湿疹に悩まされてきました。10年、たくさんの病院を渡り歩きましたが、「主婦性湿疹」と診断されていて正確な病名を言ってもらえませんでした。

つい最近、新しい皮膚科に受診に行ってきました。そこは、愛媛大学の皮膚科医の先生が診療を行っている病院です。

その大学医の先生から教えてもらったことは、私が今までネットで調べて知っていた「汗疱」の知識とは違う部分がありました。

  • 私の病気は「汗疱(かんぽう)•異汗性湿疹(いかんせいしっしん)
  • 汗疱のできる原因は人それぞれ違っている・わからない
  • これだ!という治療法は解明されていない

この3つをはっきりと診断で説明してもらい、具体的な原因の例と改善方法を教えてもらいました。

 

薄々、自分の手湿疹が「汗疱(異汗性湿疹)」ではないか、とは思っていたのですが、専門家の診断を受けられてスッキリしました。

そして汗疱について、最新の研究情報を教えてくれました。その過程で、ネットの情報が一部間違っていたこともわかりました。

 

汗疱は治らない病気ですが、原因だと思われていることをひとつずつ改善していけば症状が治まることを実感しています。

本日は、私と同じように汗疱に悩んでいる方にお伝えしたい内容です。

今日の3つのポイント
  1. 汗疱になったときの処置方法(10年分の試行錯誤です)
  2. 「汗疱(異汗性湿疹)」の症例(あなたの症状と比べてみてください)
  3. 先生から教わった汗疱になる原因(と思われるケース)
本日伝えたいのは「汗疱の予防」「手汗を抑える」「亜鉛華軟膏で乾燥させる」です。

汗疱の予防のためには、汗を予防するテサランが一番重要だと考えています。

汗疱の人が絶対にやってはいけないこと

沢山の病院でこの手湿疹の診療を受け続けて手の湿疹になった時に「汗疱の人がやってはいけないこと」をお医者様から教えてもらってきました。

もちろん私は全部気を付けています。これに気を付けるだけで汗疱の発生が少なくなります。

  • 手汗をかかない・抑える
  • 界面活性剤が入ったシャンプーの利用をやめる
  • 食器洗いは温水を使わない・素手で洗わない
  • 一度に大量のお酒を飲まない(ビール3杯まで)
汗疱になる人の特徴とやってはいけない3つのコト汗疱の予防!手湿疹の人が絶対にやってはいけないこと

手汗を予防しないといけない理由


何故、この病気が「汗疱」と呼ばれているか知っていますか?

昔から汗疱は「手に汗をかきやすい人がなりやすい」病気といわれています。汗疱という病名は、その特徴から来ているんです。(「汗疱の原因」の章でも説明しています。ご覧ください)

 

汗疱の原因の「手汗」を止める。手汗をかかないようにする。

 

というのが汗疱の予防です。これを気にしてない人が多い。

自分の汗が原因になっているんです。(悲しいですが)その原因を断ちます。

体質を変えるのは無理なので、手汗を抑えるクリームを使って予防するのが効果的です。

 

手汗の制汗基礎クリームテサランという「手汗専用」の制汗クリームは肌荒れしにくかったのでおすすめです。

たくさんの汗を抑えるクリームを使ってきましたが、これは肌に優しく手汗専用作られています。サラサラとした感じです。

いつもならマウスを握った手が汗ばんでいましたが、コレを塗り続けるとおさまりました。

テサランの評価とレビューテサランの口コミ!効果がある人とない人の違いをレビュー

汗疱になる人の特徴!原因と絶対にやってはいけないこと」では、汗疱の原因とそれを防ぐ方法を案内しました。ここで伝えたかったのは、発症してから薬で治していても一生改善はされないということ。

大事なのは汗疱にならないための予防です。改善方法の一つとしてテサランを紹介しました。

公式なら、「365日の返金保証」があるのが安心です。まず使ってみて、効果を確かめてください。

自分に合わなければ返金してもらいましょう。

<

p style=”text-align: center;”>

※汗疱が出てくる前の「予防」で使います。

テサランの評価とレビューテサランの口コミ!効果がある人とない人の違いをレビュー
手汗を抑える制汗クリーム
  • 手汗用に作られた制汗クリーム
  • 安価に使える(消耗品なので)
  • 返金保証あり
  • 3本で送料無料+1本無料プレゼント

汗は抑えるけど、乾燥させすぎてもダメ

お湯で食器洗いをしている人は、手の油分が失われて乾燥状態になっています。

汗疱になる人は手の皮膚が敏感になっているので、刺激を最小限に抑えるためにも「乾燥」にも注意します。

これは、ワセリンを塗って保護しましょう。(それ以外使ったことがない)

お酒を飲むと体内では何がおこる?

お酒を飲むと、アルコールを分解するために「ビオチン」というビタミンが消費されます。

「ビオチン」は、皮膚を作るための重要な栄養素です。この栄養素がアルコールの分解に利用されてしまって体内から少なくなってしまうことを「ビオチン欠乏症」といいます。

ビオチン欠乏症は、汗疱に似た手湿疹「掌蹠膿疱症」の原因といわれています。

また、お酒を飲むと血管が膨張して手の血流が良くなり手汗をかきやすくなってしまいます。

これが、アルコールを飲みすぎてはいけない理由です。

私はお酒が大好きなので、一日ビール3杯まで(1500mⅬ)と決めています。

これ以上になると、爆発的に汗疱ができます。これは私の体感なので、人によって許容量は違います。お酒を飲むときは自分の許容量を把握してその範囲内で楽しむようにしましょう。

汗疱に効くのか?ビオチン治療とは

謎の手荒れと付き合って来た私の10年

マサオカ

私も10年悩んできました。写真も公開しましたので、症状を見比べて判断してみてください。

自分の手に、見覚えのない水疱がたくさんできたら気持ち悪いし、不安ですよね。わかります。

17歳のときから10年間の間、痒みのある手の水疱に悩まされてきました。

最初に見つけたのは高校の授業中の時で、人差し指か薬指の側面に水疱が二、三個集まっていたのをみつけました。(痒みはない)

思春期だったこともあり、この症状が恥ずかしく感じました。それから、人前に手を出さないようになりました。

初診で診断された「主婦性湿疹」

17歳で初めて受信した病院では「たぶん主婦性湿疹」だと診断されました。

「その水疱は主婦になることが多い湿疹です。なるべく汗をかかないようにしてください」

そう指示を受けました。早口でいろいろなことを説明されたので「???」状態。

具体的な治療方法の説明はなく、今の傷を治すためステロイド系軟膏を処方されました。

この水泡のできる根本原因を断ちたいと思って、市内の皮膚科を4カ所ほど受信しても病名は特定できませんでした。

東京の大学へ進学すると、東京の病院へも2~3件いきましたがわからず。

現在は愛媛に戻り、今に至ります。

いままで、10以上の皮膚科を受診しましたが、具体的な病名は教えてもらえず(たぶんアレルギー・たぶん汗疱・
たぶん主婦性湿疹がほとんど、たまに病名を言ってない)、どこに行ってもステロイドの処方(だんだん薬も強くなってくる)でした。

「掻かないでください」は不可能なアドバイス

注意
一部、痛々しい画像が含まれます。ご注意下さい。

一番つらいのは「治るまで掻かないでください」という言葉。

絶対にやってはいけないと言われますよね。でも痒みを我慢しているときの心境って、「俺の気持ちわかる?」って感じです。

痒いけど掻いたらいけないのはわかってる。わかってるけどどうしようもなく痒いので、熱湯を患部かける。

その時はかゆみが痛みで紛らわされるので気持ちがいいんです。

でも、熱湯をかけたあとは今よりもっと痒くなります。

我慢出来ず、タオルを指に巻きつけてごしごしとこすってみたことがあります。気持ちよくて、それからやめられなくなりました。

これ、ホントにやらないほうがいいです。汗疱が再発しやすくなる悪手です。最近はできるだけやらないようにしています。

 

熱湯をかけ、タオルを使って潰していると、その後いたるところに水疱が増えます。

水疱ができては潰してを繰り返すうちに、皮膚の状態や皮の薄さが変わってきて以前よりも水疱ができやすくなりました。

私のようになりたくなければ絶対にやらないでください。後悔しても治りません。

 

タオルで指を巻きつけゴシゴシ扱くように掻くと、タオルの繊維で全ての水疱を効率よく潰して皮を剥げるので、指の皮が一枚剥けた状態になります。言ってしまえが正常な皮膚も一緒に摩擦で剥ぎ取ります。

この状態、グロテスクですが薬を塗ったあとの治りが格段に早いです。水疱を掻かずに我慢していると、手全体に広がってくるので月に2回はこの衝動に駆られます。

これをしないと、手全体に広がっていき、指の腹にできたりすると日常生活ができなくなります。悲しいですし、本来やりたくありませんが、やらないと手を使えなくなるのです。

この状態になる前に、熱湯をかけることはやめてください。タオルで指を掻くのもやめたほうがいいです。

変なことせず、普通に指で掻いてください。(ほんとは掻いたらダメですけど)

手湿疹あるある

ちょっと箸休めに。これだけ手湿疹が長いと、手湿疹の人だけに伝わるあるあるネタができてきます・

手湿疹あるある1「手について聞かれる」

地味に辛いのが、包帯をしていると「その手、どうしたんですか?」と聞かれることです。

何千回と聞かれました。自分でも病名がわかってなかったので、説明するのも面倒だから「やけどです^^」とか「手湿疹です^^」とか言っていました。

 

手湿疹あるある2「だいたいいつ治るかわかる」

10年間も水疱と付き合っていると、だいたい水疱ができて、この後どうなっていくか、状態別でどれくらいで治るのか、を体で覚えてきます。

先生からしたらやめてください、と言われるようなことをし始めました。絶対に真似はしないでください。

 

マサオカ

3日後に人前に立つ予定があるから、今日のうちに掻きむしって(痒くないけど)水疱を潰してしまおう。3日後には治る。潰してステロイドを塗って、手のひらを綺麗にしておこう。

私はこれを、「手のコンディションを整える」と呼んでいました。

手湿疹あるある3「熱湯が気持ちいい」

お風呂に入っていると、熱湯を流して患部に当てます。痒いから仕方ないんです。ダメだと怒られようが仕方ないんです。このかゆみを我慢するくらいなら、その後来る痛みを受け入れる。

という覚悟が決まったときにやりがちです。

ただし、これは上記したとおりやるべきではないことでした。皮膚が弱って、症状は更に悪化します。今が最低の状態ではないんです。

手湿疹あるある4「朝起きたら枕元が血まみれ」

寝ていても、無意識に掻きます。寝苦しい夏の夜は、掻いています。畳でこすったりしてグジャグジャで指がパンパンに腫れた状態になり痛みで目を覚まします。

それから2時間は、ボールに氷を入れて、流水で冷やす作業。それから薬を塗って、かゆみ止めを飲み寝ますが寝れないまま朝を迎えます。

汗疱(異汗性湿疹)に効果がある処置

汗疱の治し方は2つあります。

  • 化膿した部位を治す対症療法(自然治癒能力を高める)
  • 汗疱自体の発生を抑える原因療法(原因そのものを制御する)

病院で薬を処方してもらうのはステロイド。これは治癒力を高めて炎症を抑える対症療法です。これを続けても原因を断たなければ汗疱になる体質は変わりません。

2つの対策を同時に行わなければ、完治は難しいでしょう。

原因療法は汗疱の原因を断つことが大切

「汗疱」という病名の通り、「手汗をかきやすい人がなる病気」と昔からいわれています。

最初の予防は、手汗を抑えることです。

ただし私たちのような弱い肌を持つ人は、一般的な汗予防のクリームを使うとさらに肌荒れする可能性があります。

私が使っているのは、肌荒れの原因になる塩化アルミニウムを含んでいない手汗用の「テサラン」という「手汗専用」の制汗クリームです。

「塩化アルミニウム」は汗を抑える効果が強いのですが、肌に強い刺激を与えてしまいます。炎症、発疹、アレルギーなど引き起こしてしまう可能性があったので、私は絶対使用しないことにしました。

塩化アルミニウムと比べて即効性が低い「クロルヒドロキシアルミニウム」という肌に優しい成分を使っているので、私は安全に使えています。

おすすめの制汗アイテム

テサラン公式サイト

テサランの評価とレビューテサランの口コミ!効果がある人とない人の違いをレビュー

対症療法は炎症を素早く抑えることが大切

ステロイドは、今の状況を元に戻すための薬なので、原因を立つものではありません。あくまで「傷ついた皮膚を綺麗に戻す」ための薬であることをご理解ください。

汗疱の治療方法が確立されていない現在、汗疱(異汗性湿疹)と上手く付き合っていく手段としての薬を紹介します。

ステロイド系軟膏で一気に治す

私が今まで使ってきたステロイド系の薬は、今の手持ちでは4種類。ステロイドは使いすぎると効き目が弱まったり副作用があるので、できるだけ使いたくありません。しかし、症状によっては使わないと生活ができない状態になるので、状況に合わせて仕方なく使っています。

  • マイザー
  • マイアロン
  • デルモベート
  • フルメタ

デルモベートはステロイドの中でも第一種ストロンゲストに分類される、ステロイド界最強の薬なので、局部的に使います。もっぱら、普段の症状を抑える為に使うのはマイザーです。

ステロイドの強さについて知らずに使っているかたは、コレを読んで下さい。少し難しく書いていますが、きっと役に立ちます。

知ってほしい汗疱はステロイドで一気に治してから対処するのが良い

亜鉛華軟膏で化膿を抑える

亜鉛華軟膏は、酸化亜鉛を含んだ軟膏です。血管や組織を収縮させることで、患部を乾燥させる効果を持った薬です。また、多少の消炎効果や傷口の保護の作用があります。

副作用も殆どなく、ステロイドよりも安心して使えます。患部の浸出液を吸収することで、皮膚を乾燥状態に持っていきます。

異汗性湿疹の場合、患部からたくさんの浸出液が出ます。日常生活に問題が出るほどで、よくテッシュを巻いた指でキーボードを打っていました。

亜鉛華軟膏を巻いて包帯で止めておけば、傷がある状態でもキーボードを打つくらいの作業はできるのです。(ほんとは患部を刺激してはダメですが、仕事なので仕方ありません。)

オススメ
【第3類医薬品】亜鉛華軟膏 50g

亜鉛華軟膏と汗疱の効果

沢山の薬の中でも、亜鉛華軟膏が私には一番合いました。亜鉛華軟膏を付けて包帯をしておけば傷口に張り付くこともありませんし、状態の悪い異汗性湿疹でも2日でだいたい治ります。私が受診して来た病院の中で、亜鉛華軟膏を処方してくれたのは2つの病院だけでした。

今回の大学病院の先生と、もう一つの病院で処方してくれた薬です。今回の診療で今までもらっていた薬を見せて「亜鉛華軟膏」だと教えてくれました。軟膏をそのまま処方されるので、ガーゼを切って、厚めに塗ります。前の病院では、この亜鉛華軟膏をガーゼに塗った状態で処方してくれていました。

亜鉛華軟膏は、私の症状にはかなり良く効いた薬です。皮膚を治すためにステロイドを塗りその上から亜鉛華軟膏を厚めに塗ったガーゼを巻き、包帯で止めます。

異汗性湿疹にステロイド+亜鉛華軟膏の使用

初日
汗疱の治療1日目
1日経過汗疱の治療2日目
2日経過汗疱の治療3日目

もちろん、亜鉛華軟膏が全ての汗疱(異汗性湿疹)の方に効く療法ではないと思いますが、一例として私には、亜鉛華軟膏はとても効き目がありました。ガーゼをカットして、亜鉛華軟膏を厚めにガーゼに塗り、包帯をカットして貼ります。

ケアの手間はかかりますが、とてもいいです。他の治療法に効き目があまりないと考えられている方は、病院で相談して「亜鉛華軟膏」を試してみてください。

オススメ
【第3類医薬品】亜鉛華軟膏 50g

包帯はテープで汗疱は通気性が大事

包帯は粘着性のものがオススメです。というか指先なので粘着性の包帯じゃないと留まらないですね。病院ではニチバンの粘着包帯を販売してもらえますが、同じものがAmazonで安く買えるので大量購入してストックしています。

粘着包帯を綺麗に指先に貼るコツは、幅2センチ感覚で深さ1センチの切れ込みを入れてから貼ることです。

普通の包帯と違って粘着性があるので、「遊び」の部分をうまく立体的に巻き付けないといけません。これを怠ると、包帯の余分な遊びが飛び出してしまい邪魔になります。切れ込みを入れることがコツです。

指先の包帯の巻き方!汗疱の指先に上手に巻くコツ

オススメはニチバン包帯
ニチバン 粘着包帯 メッシュポアテープ 50mm幅 5m巻き 1巻

ケア用品をまとめておくと処置が楽


一人で包帯を巻く作業をしていますか?私は自分でやることもあれば、家族に手伝ってもらうこともあります。家族にやってもらうのは、どうしても後ろめたい気持ちになるのでできるだけ自分でやるようにしています。

ケア用品は、一ヶ所に纏めて、専用のものを全て準備しておくのが良いです。ハサミや包帯を色んな所から集めていたら、血まみれになるので。

私が普段使っている汗疱のケア用品を紹介します。ハサミ1つとっても専用を用意しておくべきです。何年も付き合うことになりますから。

手荒れ・汗疱治療中のおすすめケア用品まとめ

汗疱(異汗性湿疹)の症例写真(マサオカのケース)

汗疱から、皮膚の病状が悪化していき異汗性湿疹に名前が変わる。私は自分の症状を知らなかったので自分のなかでフェース1~4までに状態を分けていました。

この状態分けは私の体感によるものですが、状況に応じた対処法までを独自に考えていました。

フェーズ1 汗疱の誕生

水疱ができる。この時点では、痒みもなく手の違和感もないため気づきません。視認してもわからないくらいの小さな水疱です。
私レベルになると、深く息を吸って吐いた時(ため息みたい)に手の毛細血管が広がる感覚を利用して、「自分の手のどこに水疱ができようとしているか」を知ることができるようになりました。言葉では伝えられないのが残念です。

この時点では、把握だけしておけば日常生活に支障は出ません。フェーズ1では、自宅内でのみ、綿の手袋をつけて物理刺激から手を守ります。

こうなる前に手汗を予防しましょう。私は敏感肌に優しいテサランを使っています。

手汗を抑える制汗クリーム
  • 手汗用に作られた制汗クリーム
  • 安価に使える(消耗品なので)
  • 返金保証あり
  • 3本で送料無料+1本無料プレゼント

綿の手袋は、大学時代はこのファミリーケアの手袋にしていました。2~3セットを洗濯して使いまわしていたのですが、持ちが一番良かった。薬局にも売っています。ただ、消耗品と考えたら今はコストを考え、ヨメさんは大入りの綿手袋しか買ってくれません。自分で買う時は、今でもこれを購入しています。

手の大きさは関係なく、サイズはLにしたほうがいいです。包帯をした上から手袋をすることもあります。

フェーズ2 プチ水疱があらわれた

水疱が巨大化し始めます。今まで体内にあった水疱が、表面にぷっくりと出てきた状態です。

なにかに当たったら、圧迫されて「水疱ができた」ことが確認できるようになっています。この状態で、私は水疱ができている皮膚を爪や針で割いて水疱を破ります。肉に当たるとその刺激で痒くなるため、皮だけを裂きます。難しいです。

これ以上大きくしないためにです。水疱を破ったあとは、ステロイド(マイザー)を塗って、自宅内では綿の手袋をします。直接肌に刺激を与えないことで、これ以上痒くなるのも防げます。
消耗品といいつつも綿手袋は使いまわせるのでおすすめです。ネットに入れて洗濯機で洗えば、指先に穴があくまで使えます。

フェーズ3 集まって合体した

2~3の水疱が集まり、巨大化していきます。くっついてしまったら、どこかで水疱を破らないとおおごとになります。生活のタイミングや、右手と左手の水疱の状況、治り具合などをみて割ります。

割らない限り大きくなり、大きくなりすぎるとキーボードを打つ刺激、シャツのボタンを止める動作だけで割れます。ここで割ると、亜鉛華軟膏+ステロイドの組み合わせで包帯を巻きます。

痒みが強すぎると、フェーズ4へ移行します。

フェーズ4 ゾンビ化

かゆみが強すぎると、掻きむしってしまいます。水疱の一つ一つができた穴が、皮膚の下には隠れています。集まって割れたあと掻きむしってしまったことで、その穴が一体化して大きな一つの穴になってしまいます。それをさらにタオルでゴシゴシと潰すので、症状は悪化します。ゾンビ化です。

見た目にも悪く、水疱に溜まっていた以上の液体が流れ始めます。不思議なことに水疱が割れるだけでは血はでません。しかし、かゆみも同時に来るため、流血します。流血したほうが感覚的には治りやすいです。

この場合は、亜鉛華軟膏+ステロイドで包帯。その上から綿の手袋をして、出社するギリギリまでつけて出勤します。室内温度はできるだけ下げ、手に汗をかかないよう手をできるだけ使わないようにして過ごします。

汗疱(異汗性湿疹)の原因

最初にお伝えしておきます。汗疱と呼ばれていますが、その水疱の中に含まれる水分は、汗ではありません

多くのネット情報では、汗疱は「汗が外に出ずに皮膚の内側に溜まった状態」という説明をされている記事を見ますが、間違いです。

私は愛媛大学の藤山先生からお話を伺いました。

汗疱は汗という漢字が付きます。今まではそう(汗)だと考えられていたけど、今までの研究で「汗ではない」ということはわかっています。

藤山先生

先生との話

愛媛大学 皮膚科専門医  藤山 幹子先生に受診していただきました。

先生にお伝えしたのは以下の通りです。

  • 10年間続いている、助けて!
  • 東京でも、愛媛でもたくさん病院に行ったけど治らない
  • そもそも病名が知りたい
  • どこの病院も病名をきちんと言ってくれない
  • 食事制限(刺激物スパイスやチョコ)をいわれるが、辞めても治らない。
  • 通年通してなる
  • まず水疱ができ、大きくなり、痒みをうむ。割れたり掻きむしってしまう

この病の名は?

これは異汗性湿疹です。汗疱とも言います。

藤山先生

汗疱の名の通り、汗が出にくくなって皮膚の下に溜まると昔から言われて来ました。けど、現在の研究では、溜まっているものは汗ではないことがわかってます。

手や足によく汗をかきやすい人がなりやすい病気です。

原因は?

マサオカ

それなら原因を教えてください
うーん、具体的な原因はわかっていないんです。

藤山先生

色々な病院で原因を教えてもらえなかったのは、原因がわかってないからですね

金属アレルギーの人がなることもあります。古くなった差し歯が体内に溶け出し、取り込んだ時に発症する場合です。口内の差し歯が古くなっているような方には、金属アレルギーのパッチテストを行うこともあるんですが、これはほとんど稀な例です。

チョコなどの刺激物を食事制限されるのはチョコにも金属が含まれるからなんですよ。

食事制限は?

マサオカ

いろんな病院で、チョコとかカレーとか、刺激物を取るなって言われて我慢してても、なるんです
食事制限と直接的な関係はありません。悩むほど考えなくても大丈夫ですよ。

藤山先生

多くの病院で「刺激物を食べないよう」に言われたのは、刺激物が発汗を促して、手に汗をかいてしまわないようにするためで、食事の内容が直接的な原因となってるわけではありません。

手に汗をかきやすい人がなる病気だと言われていて、実際にそうだから原因の可能性を断つために言っているんですよ。

そこまで強く、食事制限を行う必要はないですよ。食事内容よりも、手に汗をかかないように注意してください。

汗疱って治らないの?

原因がわかっていないからといって、一生付き合わないといけない病気でもないんです。

藤山先生

良くなったり悪くなったり繰り返しながら、ある日治ることもある。それは人によるので「いつ治る」ということは言えませんが、そうやって治っていくこともあるんですよ。

それまでは、今の治療方針(ステロイドと亜鉛華軟膏)で病気を抑えることが正しいですね。大学病院で精密な検査をするよりも、今の処方をしている先生のところで診てもらいながら、長い目で付き合ったほうがいい病気です。

ステロイドを塗って症状を抑え、症状が強い患部には亜鉛華軟膏を貼る。

ならないように、手に汗をかいてしまう状況を作らないようにする。

久保先生(いつも通っている皮膚科の先生)のところは亜鉛華軟膏のシートを病院で作ってくれますが、普通の病院では患者さん自身で作ってもらうんですよ。ガーゼや、古くなった厚手のTシャツを切って、亜鉛華軟膏を厚めに塗って患部に貼って下さい。

ちょうど、マサオカさんが来ているこのTシャツくらい。

藤山先生

マサオカ

(ちょうどこのTシャツ…古くなった厚手のTシャツ!?)

10年間、色々と調べられたかと思いますが、汗疱はだんだんと治っていくことが多い病気ですので「一生付き合わないといけない」と重く考えず、ゆっくり治していきましょう。

ストレスも、原因の可能性があるんですよ。

それでも、マイザーを塗って2日で治るというのは効きが良いですね。
でも今の症状であれば、もう1段階強い薬を処方しましょう。

 

あ、タバコは色々な慢性疾患の原因になるので、辞めたほうがいいですね。

藤山先生

マサオカ

はい…

私に初めて亜鉛華軟膏を処方してくれた久保先生は、以前大学病院で一緒に働いていたお知り合いの先生だった。世間は狭い。

汗疱(異汗性湿疹)についてまとめ

今回は、私が診断された異汗性湿疹についてのわかっている情報と、私の症例を写真付きでまとめました。

先生から伺った話は、私の編集で意味合いが変わると行けないため、できるだけ原文に近い形で思い出して書いています。

汗疱についてわかったこと

  • 汗疱は治療方法が見つかっていない
  • 汗疱は治らない病気ではないこと
  • 亜鉛華軟膏を使うと、治りがいいこと
  • 金属アレルギーの場合もあるが、詰め物が多かったり古い人が対象
  • 汗疱の中身は汗じゃない!

汗疱の人におすすめしたいもの

  • 手汗用の制汗クリーム
  • 界面活性剤不使用のオーガニックシャンプー
  • 亜鉛華軟膏
  • ビオチン治療
手汗を抑える制汗クリーム
  • 手汗用に作られた制汗クリーム
  • 安価に使える(消耗品なので)
  • 返金保証あり
  • 3本で送料無料+1本無料プレゼント

私の記事をみて、手湿疹に悩む方々が少しでも楽になる方法を見つけられれば幸いです。あと、治療に関する有益な情報をお持ちの方は私まで教えていただけますと泣いて喜びます。

汗疱になる人の特徴とやってはいけない3つのコト汗疱の予防!手湿疹の人が絶対にやってはいけないこと

本日もご精読ありがとうございました。

85 COMMENTS

千草

私も今17歳で一年ほど前から汗疱と診断されずっと悩まされてました。
症状は右手のみで、かなりひどく、手全体に水泡がでています。
夜かゆみで起きてしまったり朝起きると血まみれで、女らしくない手で同級生といるのが辛くてとてもしんどくて、バイトもやりながら手がしみてしまって身も心もボロボロでした。
うまく治らないことに泣いてしまいました。
けど一生付き合っていくということではないんですね。
質問なのですが汗疱は精神的な病気やストレス等に関連したりしますか?

返信する
マサオカ

千草さん
コメントありがとうございます!
全体ですか…つらいですね。一度なってしまった場所は水泡が再発しやすいですからケアが大事になりますね。
かさぶたがとれたら次の水泡ができてる…ってパターンでしょうか?伝わりますかね。
刺激も原因になるので、綿の手袋を付けて生活してみて下さい。新しい汗疱がなりにくくなりますよ。

私の場合は千草さんと比べて進行が遅かったようです、全体まで広がるのに2~3年ほどかかりました。
初めて手のひらにできたときは、包帯してもすぐとれるし本当に辛かったですね。

夜のかゆみは、病院で抗生物質を貰うと一時的ですが収めることができます。
(それでも痒い時は痒いんですよね、10~20分を2~4セット、ボールに氷水を張って手を漬けると収まりますよ。冷た過ぎて痛みがきますが、掻きむしって血まみれになるのよりはマシだと思ってます。)

成長と共に、なくなっていくこともある、という説明を受けました。それが「いつ」かは分かりませんが、私には希望になりました。

精神的な病気との関連については考えたことがありませんでしたので病院でも質門したことがなく、わかりません。今度聞いてみます。
ただ、ストレスで悪化する場合はあります。

汗疱は、「手汗をかきやすい人がなりやすい病気」だと言われています。

これがストレスと関連してきます。

刺激物(チョコや香辛料)を取らないように、お医者さまから言われたことはありませんか?
これも「汗の分泌」をできるだけ抑えるためにアドバイスされています。

ストレスを感じても同じように手に汗をかいてしまうため、できやすくなってしまうようです。

私自信も、強いストレスを受けると汗疱が出来ることはよくあります。そういうときは爪も変形するのですぐにわかります。
ですが、仕事のストレスだとわかっていても辞められないのが現状です。

あと、これは体感ですが、手の血行がよくなると発生しやすくなりますね。最近は気軽に運動もできません。(悲しい)

返信する
千草

夜いつの間にか掻きむしってしまうのは本当に辛いですよね、氷水ですか!やってみます

綿の手袋は皮膚科ですすめられてつけています。寝て起きたら外れてたりします笑笑

精神的な自分の持病があって、もしや関連性があるのではと気になったので、次にでも精神科と皮膚科の両方の先生に起ききしようと思います。
ご返信ご丁寧にありがとうございました☺

返信する
マサオカ

千草さん
こちらこそコメントありがとうございます。同じ症状の人がいると思うと、何故か安心するので嬉しいです笑
そういう場合もあるかもしれないので、ぜひ相談してみてください。

因みに、私はビオチン治療というのに1ヶ月前からチャレンジしていますが、少し効果がでてきました(^o^)
美肌効果もあるみたいなので、女性にはオススメです。

興味があれば、皮膚科の先生にビオチンについても聞いてみてください!
コメント、ありがとうございました。

返信する
えっぐ。

初めまして、私も
昼職から飲食業に変更したタイミングで
激しく症状がでて、
病院でも上手く診断されることも無く
苦しんでいます。

1年ほど前にこのページを見つけて
私だけでは無いことを知り、
こちらのコメント欄から情報を得て、
激しくゾンビ化することは減り、
生活しやすくなりました。
ほんとにありがとうございます。

コメント欄で見つけた
湯の元 に関してですが
足湯の手バージョンのように
ボールにお湯をはって、湯の元を
数滴入れてしばらくすると痒みが減ります。
手軽でコストもかからないので是非痒くて腫れて寝れない時などやってみて下さい。
感覚的には針で潰さずとも
水疱の皮の部分がふやけて
予防にもいいのかも?
手湯した後は薬と保湿をしっかりして寝ています。

返信する
まりも

はじめまして 私の息子現在12才
おギャーと産まれた時から 手足しっとりで暑がり汗っかき 大きくるにつれ体臭足臭が…夏は帰宅後 足洗をしているのですが、
4年前(8才)から 手足全体に症状が夏休み明けから9月がピークになり、一皮二皮剥けて11月に落ち着いていますが肌の状態はガサガサです。
ゲームのコントローラでも蒸れてたのかもしれません。
それと 夏以降 帰宅後の足洗をサボる事も考えられるかも 臭いは無いけどと安心して気に止めて無かったのですが今年の酷さはそこかなぁ?

皮膚科でステロイドの薬と”お手入れ”の名目の白いクリームを頂いています。
ムレル心配があったのですが綿の手袋を試したいと思いました。

返信する
えつこ

何年もかゆみに悩まされてきました。私の場合は足が特にひどくて、寝ているときに掻いてしまい、ベッドのまわりはふけのように白いかすが毎日おちていました。しかし去年、胆石があり、胆嚢の除去手術をしたところしだいに綺麗になりました。今はまったく汗泡もできません。原因だったのかはわかりませんがお役にたてばとコメントしました。

返信する
マサオカ

えつこさん
コメントありがとうございます!
私も右足の親指の甲にもあります。たまに痒くなるので辛いです。
内臓が原因の可能性もあるのですね。貴重な体験談をありがとうございます。
皮膚科ばかりかかっていたので、内科での診断を受けてみようと思います。こういった情報は本当に助かります。(特に年末はお酒を飲む機会が多いので汗疱が悪化してしまって…)本当にありがとうございます!!

返信する
村上奈美

はじめまして。私は5年ほど前からマサオカさんと同じ症状で悩まされています。初めて皮膚科に受診した時病名を告げられないままマイザー軟膏を処方され今も塗っています。
そして、つい3日ほど前久しぶりに症状が出たと思ったら今まで以上に症状が出て左手全体と右手半分に出てしまいました。この症状がなんなのか確かめたくネット検索をするとマサオカさんのこの記事を発見しました。汗疱の大体のことが分かりました。とても参考になりました。明日さっそくもう一度皮膚科を受診しようと思います。

1つ質問があるのですが、お風呂の時は患部はどうしていましたか?手袋などしていましたか?教えて頂けると幸いです。

返信する
マサオカ

はじめまして。
5年間、辛いですよね。

私も、季節の変わり目や急な温度変化で汗疱が出てくるように思います。同じような症状で悩んでいる村上さんのような方の参考になれて嬉しいです。

ご質問についてですが、記事に書いたフェーズ1〜2の状態では素手で入浴しています。
昔はシャンプーの時には薄手の使い捨て介護用ナイロン(プラスチック)手袋をつけていましたが、毎日それだと手間がかかるからです。
ただ、熱いお湯には浸からないようにしているのと、界面活性剤が含まれていないジャンプーを使うのに気をつけています。

それ以降の皮がめくれてしまったフェーズ3以降の場合には「亜鉛華軟膏を塗ったガーゼをあてて包帯で止めた状態」のまま入浴して、手を濡らさないようにシャワーを浴びるようにしています(片手の場合)

両手がグジュグジュになってしまった時には、包帯の上から使い捨て手袋をして自分でジャンプーをするか、今では幼稚園の子供にお願いしてシャンプーをしてもらったりもしています。

あまり手袋をして入浴するのはお勧めしません。手袋内で汗をかいているのがわかるからです…それでも、しょうがないので使うことはあります。
いずれにせよ、早く治ることを祈るばかりです。
コメントありがとうございました!

返信する
佐藤

私、足にもこれが出来ていて。
ストレスも、金アレも思い当たる節ばかり。写真を見て、私と一緒だ!と確信しました。
ケアをしておこうと思います
ありがとうございました

返信する
マサオカ

佐藤さん
コメントありがとうございます。金属アレルギーならすぐに詰め物を取り替えてくださいね!
何かのお役に立てたなら何よりです(^^)
私も足の親指にあります。水疱邪魔ですよね。お互い、早く治るといいですね!ありがとうございました!

返信する
とててい

異汗性湿疹に似た症状を経験したので報告します。
6月下旬、傷のある手指で公園の砂場で遊ぶ。この時砂粒に付着したウイルスか細菌が原因だと思っている。
7月上旬のある日、暑くもなく運動もしてないのに何故か足裏が湿っている。翌日足がむくみ足首を動かした側に皮が寄って痒い。足の甲がどす黒く変色している。足裏が痒くよく見ると小水泡が沢山出来ていて驚く。足指の側面にも水疱。足指の腹の水泡は翌日には血が混じったのか赤い点々に変化。水泡は段々大きくなり隆起し破けたところから体液が零れる。最初は透明だったが翌日には黄色く濁り翌日オレンジに翌日赤くなりまるでカバの汗のよう。日中は靴下がグチョグチョ。夜はタオルで巻いて寝た。最初の症状から10日程して漸く乾燥。一部の皮を無理やり剥いてしまい血が滲む。歩くと激痛。少しタイムラグを置いて足だけではなく掌にも同じ症状。掌は治りかけると皮膚が飴色になる。
漸く完治して安心した8月中旬、全く同じ症状をぶり返す。今度は皮膚が自然に落屑するのを待ったので治りが少し早まる。
2度目の症状も落ち着いてきた10月上旬、今度は何故か口唇ヘルペスを発症。何十年振りか。体調が悪い(疲れている)という感覚は無い。子供の頃より重症化し下唇の下部分が広範囲に腫れ膿が出て皮膚がなかなか再生しない
以上です。40代男性、酒煙草やりません。アトピー持ち。古い肉類にアレルギーがあり皮が剥けやすい体質。何かの参考になれば幸いです

返信する
A

私は生理中だけ、肌が弱くなる影響でゾンビ化(出血)して、強制的に1ヶ月周期になってました。悩んでいる女性はこれを知っておくと焦らなくて済むかも。
勝手に捕捉、失礼しました。

返信する
マサオカ

Aさんこんにちは!コメントありがとうございます。
女性の場合、というパターンは私には経験がありませんでした。
補足、感謝いたします。ありがとうございます。

返信する
山内涼子

5年目くらいです。皮膚科9、漢方医の体質改善、最終的に腸内環境改善のオーダーメイドメイド免疫療法行いました。リーキーガットと言われ、食事療法とサプリメント、一進一退繰り返しやや軽減しましたが完治なし、
現状、デルモベート、マイザー、ヒルドイド
塗布、検査にもとづくビヒィズス菌サプリ、
この一週間は気温上昇で悪化ぎみ、
以前1ヶ月で効果なしとあきらめた、ビオチン長期投与考えてます。

返信する
マサオカ

山内涼子さん、こんにちは。コメントありがとうございます!
私の場合、ビオチン摂取2ヶ月~3ヶ月で効果がでてきました。
※ですが、やはり季節の変わり目やお酒を飲みすぎたときには異汗性湿疹として指先に表れます。

最近(3月くらいから)水疱内に白い膿が出て腫れることが何度かあり、その症状が掌蹠膿疱症ににているな?と思っています。
余談失礼しました。
ビフィズス菌とビオチンの相性は良くないと聞いたことがあります。
ビオチンの効果が減る可能性があるので、お医者様とご相談の上、注意して御利用ください。

返信する
山内涼子

ステロイドの長期使用で去年の夏は手がボロボロ、手袋なしには何もできない状態になりました。アトピーの権威と言われる聖マリの教授に診てもらい、重度の
異汗性湿疹、原因不明、ステロイドのみ、うちに通っても治りません。と言われ、皮膚科巡りやめました。
免疫療法は自由診療で検査に5万、サプリ初月4万、2ヶ月目から2万、担当医は皮膚科ではないので、汗ぽうは知りません。去年秋に院長をやめ他院に移りました。もうオーダーメイド療法をやらないということでした。移った病院も自由診療なので遠いところへ大金出して通う気になりません。
リーキーガットの治療として、アルコール、カフェイン、白砂糖、白米、大豆製品、肉、卵はなるべくとらないようにしています。
信頼できる医師との出逢いは大事と思いますが、サプリはあと2ヶ月分で在庫なくなるため、治療法に悩む日々です。

返信する
はなちゃん

私も高校生の頃からちょっとした主婦湿疹があり、ここ数年とても酷くなりました。病院ではどこも主婦湿疹と言われヒルドイドとステロイドと飲み薬を処方されます。ステロイドは塗ってると効かなくなりますね。自分でネットで調べたら汗疱じゃないかと。昨年の夏は特に酷くゾンビ化して治りかけの傷は黒っぽくなりとても恥ずかしかったです。手汗はあまりかかない方なんですが、冬になったらピタリと痒みがとまりました。最近また痒くなり始めゾンビ化になるのかと恐怖です。亜鉛華軟膏は知らなかったので試してみます。とても参考にならました!

返信する
マサオカ

はなちゃんさん、コメントありがとうございます。
どうやら、私と同じような発見のしかたですね。共感します。
確かに、治りかけは少しだけ躊躇しますが私が一番つらいのは包帯を巻いている時です。
どうしても、視線が手に集まるのを感じて、とても恥ずかしい気持ちになります。

時期によってもなりやすい、なりにくいがありますよね。
手の温度、汗、血流がよくなるなどが原因なのかなと思っています。
ぜひお試しください。
はなちゃんさんの汗疱が治りますように。

返信する
たけち

汗疱つらいですよね。
自分も右手人差し指と薬指にずっと症状が出ていました。10年ほど患って本当に痒くて眠れぬ夜とかありましたね。。。それがここ1年ほどピタッと収まっています。
少し突飛な話を致しますが、
2-3年ほど前に「口内炎にはビタミンB群が効く」と云われて調べたところ、ビタミンB群には皮膚を再生する効能があると記載がありました。そうであれば口内炎だけでなく、汗疱にも効くのではないかとビタミンB群のサプリを摂取しつづけたところ、次第に汗疱の症状が収まった次第です。
もちろん改善したのは他にも理由があったのかもしれませんが、摂取しだしてからは口内炎にも掛かりづらくなったのも事実です。以前はよく口内炎になっていましたので。
ビタミンB群のサプリは薬局やアマゾンで普通に売っています。
少々摂取し過ぎても余分な成分は尿として排出されるだけらしく安全だそうです(おしっこが黄色に 笑)
体質は劇的に改善しませんが、皆さんの症状がゆっくりでも改善しますように。
以上ご参考まで。

返信する
マサオカ

たけちさん、コメントありがとうございます。
とても興味のあるお話ですね。
ビオチンの効果をあげるためにビタミンCは飲んでいますが、ビタミンB群のサプリは飲んだことがありませんでした。
コレも試してみようと思います。

私も、早く原因を突き止めたいです。
汗疱とは長く付き合っていますが、人前で包帯だらけの手を見られるのは、未だに慣れません。

本当にありがとうございました。

返信する
山内涼子

私は汗疱と診断されたのは皮膚科、5院目。ネット情報は全てたどり歯の銀の詰め物は6本セラミックに替えました。女子医大東洋医学研究所で、デルモベートは強いので薄く伸ばして塗っているというと、それではダメです。
テカテカになるまで塗って下さいと言われました。ステロイド副作用について間違った認識を持っている、ただ皮膚が薄くなるだけとの説明だったので、とにかくベタ塗り、しかし少し軽減してもまた悪化するので結果的に長期使用になり、15年以上続けたクライミングもできなくなりました。
漢方薬、サプリでの改善も結果が出るまで数カ月はかかるので、結果、2年以上いろんなサプリ飲み続けました。
自分の体質にあったものを飲まなければ意味がないと、オーダーメイド免疫療法にたどりつきました。
明らかに軽減してますが、完治ではないので、今のサプリの代用で飲めるモノ、アマゾンなどで探しています。
いずれにしろ、原因不明と言われる疾患は、自律神経の失調、腸内環境悪化、免疫力低下が考えられるので、汗疱で悩む方の情報を交換しあって、根気強く続けていくことが大事ですね。

返信する
マサオカ

山内涼子さん、コメントありがとうございます。
お話聞く限りだと、私より長くお悩みになっているようですね。
ステロイドは直りはいいのですが、汗疱には向いていないと私も思っています。
色素の沈着程度だと我慢できるのですが、皮膚が薄くなるのが本当に困ります。
日常生活でその部分に刺激が行くからかわかりませんが、その部分にまた汗疱が生まれるんですよね。

私も同じです。軽減は感じますがいつになったら完治するんだろうという気持ちで、まさに「汗疱と付き合って」いる状態です。
本当に人によって違う原因、発生の仕方も治りも違うのでいろいろと試さないといけませんよね。

とても貴重な体験談、ありがとうございました。

返信する
ちくわ

手のひらの痒みで寝られず、スマホで検索したところ同じような症状の方がいらっしゃり、しかも丁寧で分かりやすい説明をされていて、大変感動しました!!!珍しくて完治しにくくて見た目が最悪な汗疱は、毎年夏、高校生の私を悩ませます。

いつも皮膚科で軟膏を貰いますが、予防は出来ないので、汗疱が破裂した後の治療って感じです。私の場合は、手のひらに無数に出来るのですが、出血はしません。

バスケ部のキャプテンなので、「感染しない」 「いつかは治る」 と聞き、気がとても楽になりました!!手汗対策クリーム試してみます!!本当にありがとうございました!!

返信する
マサオカ

ちくわさん、コメントありがとうございます。

丁寧で分かりやすい

とても嬉しいです。上手く伝えらえればと思って書きました。
バスケをされているのに手のひらですか、大変ですね。私は高校時代にテニスとギターをやっていましたが、水疱が破裂したらもうラケットもギターも握ることができず、いつの間にか握力も落ちてしまいました。

汗疱であれば、感染はしませんよ!お店に行くと変な目でみられている気がするかもしれませんが、あまり気にしないでおきましょうね、私はそれで人前に出たくなくなったことがあります。よく考えたらそんなことまで他人は気にしていないと気づいてから気が楽になりました。

お互い、早く治るといいですね、がんばりましょう!!

返信する

私は5年前から春先〜秋口まで右足裏にだけ、汗疱が発生してしまうようになりました。
掻かずに我慢しようとしても、足が蒸れてしまう時期には痒くて仕方なく、寝ている間に掻きむしり、痛くて歩けないなんて言うことも度々ありました。
それが、たまたま2年前に、健康のためにと飲み始めたサプリメントが汗疱にも効いているようで(服用したり、敢えて服用しないでみたりしてサプリメントの効果なのかを検証してみました)服用した翌日から痒くなる頻度が減り、1週間と経たないうちに汗疱が出なくなりました。価格的に、決して安価なものでは無いため、今は汗疱の出る時期にだけ服用しています。

返信する
マサオカ

咲さん、コメントありがとうございます。
足に出来ると移動が苦痛になるので辛そうですね。寝ている間に掻いてしまうのは、私も同じです。
腫れてしまい、かなり痛みが伴います。

もしよろしければ、そのサプリメントの名前を教えていただけないでしょうか。
どの薬が効くかわからないこともあって、私もいろいろと試してみたいと思っています。
ぜひよろしくお願いします!

返信する
よびん

私も手の指とか指の横とかにプツプツができるので、検索したらこの記事に着きました。幸い私はそこまで酷い症状ではないのですが…
記事やコメント見て思ったことがありまして。皮膚の再生には仰るビオチンと、他にビタミンB6、亜鉛華軟膏。他の事で調べてたのと繋がったのですが、体内で亜鉛不足になると皮膚にハリがなくなったり、爪がもろくなったりと皮膚再生が悪くなるらしいです。なので、亜鉛を気がけて摂ってみられるのも効いたりするのでは?と思いました。(摂取しても腸でしっかり吸収できなければあんまり意味がないと思うので、消化力と腸内環境が整ってたほうがいいとも思いました。)

返信する
マサオカ

よびんさん、コメントありがとうございます。
亜鉛自体を摂取したことはありませんでした。亜鉛不足の症状がビオチン不足の状態ととても似ているので関係がありそうだなと、言われて思いました。
亜鉛も摂取してみるようにしてみたいと思います。

アドバイス、感謝いたします!!有難うございました。

返信する
よびん

Twitterフォローさせていただきました。よびん(どびん)です、亜鉛摂取、結果がでれば記事にして頂けると参考になります!

返信する
ぴこ

はじめまして高3女子です。私は中学1年生の時に初めて水泡ができて痒くて痒くてマサオカさんと全く同じようにタオルに擦り付けて摩擦で潰しまくってました。1つの指に2、3個だった水泡があっという間に広がって両手の手のひらまで浸食したあたりで母親に気づかれ病院に行きました。痒み止めの薬だけもらって原因や病名はわからないまま必死に痒みを我慢して、薬を塗り続け、治りました!!でも完治したわけではなく、食器洗いやマニュキュアの除光液などですぐに水泡が出てしまい、ちょうどこの汗をかくようになる季節に出始めて困っていました。私は爪と皮膚の間によくできるので調べてみるとこのサイトに辿り着きました。おんなじ症状の人を初めて見つけてほっとして涙が出ました。病名も気をつけることもたくさんの事を知れてよかったです。ありがとうございます。またコメントでもたくさん同じ症状の方がいて驚きました。このサイトに出会えて良かったです。ありがとうございます。

返信する
マサオカ

コメント欄でみなさんが体験談を書いてくださるので、私も助かっております。

「自分だけじゃない」と思えるだけでも、気持ちが楽になりますよね。
こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。

返信する
アオキ

マカオカ様
初めまして。昨年秋に人生で初めて汗疱に罹り、今も奮闘中のアオキ(30歳♂)と申します。
汗疱の治療法についていろいろと調べていくうちにこのサイトに辿り着き、
お医者様顔負けの情報量にただただ驚きながらも、非常に参考にさせて頂いております。

拝見しますとステロイドと亜鉛華軟膏を併用して使われている事が伺えましたが、
具体的に「この状態の時はステロイドを使う」みたいな使い分けはされているのでしょうか?
お手すきの際にコメント頂けますと幸いです。

返信する
マサオカ

アオキさん、コメントありがとうございます。
私もいろいろと試してきたので、その情報がお役に立てたのでしたら幸いです。

私の場合は、お医者様から言われることを全部やっていても治らなかったので、別の似た病気に聞きそうな話を聞くととりあえず試しています。
ステロイドの使用は、水疱ができたタイミングです。
このときは、ロコイド(弱いステロイド)を使います。
(でも、ここから水疱は広がっていきます)

水疱同士がくっついて大きくなってくると、強いステロイド(フルメタやマイザー)を使います。

が、結局掻きむしって血まみれになります。この状態(内皮がむき出しになってモノが持てなくなるくらい)で、一番強いステロイド(デルモベート)を使います。
そのときに、亜鉛華軟膏+ガーゼ+粘着包帯を使って患部を保護します。

水疱がある状態で亜鉛華軟膏を使うと、皮膚の下で汗疱が大きく成長してしまうので使っていません。
あくまで、「掻きむしって肉がむき出しになり浸出液が出てきたとき」にだけ、亜鉛華軟膏を使うという使い分けをしています。

それから数日で皮膚が再生して「治った」と思いがちですが、それでも暫くはステロイドを弱めて行きながら使い続けます。
これをやらないと、治りかけて柔らかくなった部分にまた水疱が生まれ始めます。できるだけ刺激しないほうがいいです。
綿手袋をして保護しています。

人によると思いますが、私の場合はコレが最適な使い分けだと思っています。

ステロイドの種類についても纏めているので、よければ御覧ください。
https://care.oldno07.com/kanpou-steroid/

返信する
ゆめ

はじめまして、私も同じ症状で毎年この時期になるのですが、汗疹だとおもってました。金属アレルギーなので。ステロイドを塗ると悪化し広がります。

白いSATO製薬の塗り薬が一番合うらしく、毎年それと包帯のみで治してました。包帯は包帯止めを使えばめったにとれません。一日に何度も薬を塗り直すのでその都度巻き直してます。もうかれこれ15年以上毎年このブツブツができていてこの時期だけですけど。

過去に病院でもらった薬でひどく悪化したことがあるのでそれ以来怖くて行ってません。

このHPで初めて、汗疱だと言うことをしりました。

私の場合はひどい場合両腕の手と手のひらと腕の肘までびっしり、そして両ふともも周り、両足の足の甲とくるぶしにいたるまで全体に広がります。頭が狂いそうになるくらいかゆい時が多いので毎日数分しか寝れない状態にまでなるときがありました。

ですが今回、ムトーハップの代替えとして村上商会の湯の素という商品を試してみたところ、劇的にかゆみと症状がおさまってきたのでご報告させてもらいます。
Amazonで購入しました。

原液を少し濃いめにしてタオルなどで、なでるとしみますが効くようです。ステロイドに頼らなくてもこの方法で改善できると思ってますので毎日硫黄風呂に浸かってます。

もっと早く使えばよかったと後悔するほどです。

同じく症状で苦しんでる人のためになればと思い書き込みさせてもらいました。
失礼します。

返信する
マサオカ

ゆめさん、コメントありがとうございます。
白いSATO製薬の塗り薬、というのはコチラですか?ジュクジュクしていても使えるということで、興味を持ちました。
SATO製薬 セロナ軟膏

15年以上、とは長いですね…病院でもらう薬では効かないこともあるので、本当につらいですよね。

私の場合はひどい場合両腕の手と手のひらと腕の肘までびっしり、そして両ふともも周り、両足の足の甲とくるぶしにいたるまで全体に広がります。

私の知っている汗疱は、手と足にのみできるというモノでしたが腕にまで広がるものがあるのですね。手以外にも広がる辛さは計り知れないと思います。

村上商会の湯の素という商品を試してみたところ、劇的にかゆみと症状がおさまってきた

薬浴も試されているのですね。手が暖かくなると汗疱が増える気がしていて、この数年間、長時間お風呂に入るのを避けていましたので考えにありませんでした。
一度チャレンジしてみようとおもいます。
小林製薬 湯の元

ゆめさんの15年間の試行錯誤の結果を共有していただき、ありがとうございます。汗疱で悩む人が減ることを祈っています。

返信する
あるみ

はじめまして。あるみと申します。
私も中学生の頃からの付き合いなのでもう7,8年は汗疱と付き合っています。なので、このサイトを発見した時コレだと思いました。今はコーフルという第三類医薬品で治そうと薬を塗り続けているのですが、マサオカさんはコーフルは使用されたことありますか?

返信する
マサオカ

あるみさん、コメントありがとうございます。
コーフルは、大学の頃(6~7年くらい前)にアトピーに効くと聞いて買ってことがあります。
これですね「コーフル

かなり前だったのでどういう治り方をしたかは覚えていないのですが、コーフルをぬって黄色い油紙を巻いたあと、普通の包帯で止めていたと思います。
「黄色い油紙」は、当時の病院の先生から処方されたので合わせて使っていました。
たしか患部の膿が固まって、包帯に張り付かないようにするためだったような…はっきりと覚えていません…すみません。
(包帯ごと取れやすくなるのでおすすめしません)

あれから6~7年経って体質も変わっているかもしれないので、もう一度試してみる気になりました。
思い出させていただいてありがとうございます。

返信する
あろあろ

初めまして
私も汗疱と思われる症状に苦労しています。
右手の手のひらの親指に小さなぷつぷつがたくさんできています。
内面に出来ているのでさわってもデコボコした感じはありません。
見た目もひどいということはありません。光の当たり具合ではよく分からないと思います。

この段階の症状の場合はどう対処するのが適切でしょうか?

返信する
マサオカ

あろあろさん、コメントありがとうございます。
まずは皮膚科にかかることをオススメします。その上で治らないということでアレば…
私がやっているのは
出来る前の予防→テサランで汗予防・ビオチンを飲む
出来た直後→上記+ステロイドを塗る、できるだけ刺激を与えない
水疱が大きくなって痒みが強くなったら亜鉛華軟膏と強めのステロイド+包帯です。

自分に合う、合わないがあるので、実験しながら合う方法を見つけるしかないですが…ご参考までに。

返信する
あろあろ

返信ありがとうございます、参考にさせていただきます。
ステロイドについて質問なのですが、私はけっこう長い間ステロイドを使っていました
今もぶつぶつは出るため使っているのですが、まだしばらく使っても大丈夫でしょうか?
副作用とかが気になります。
使っているのはメディクイック軟膏Rで使用期間は二か月ちょっとです。
親指は何もない左の親指と比べると、しわが入っていて、皮膚も若干うすいと思います。
刺激に右手の親指の方が弱いです。

返信する
マサオカ

あろあろさん、ステロイドについては僕も心配で調べました。
10年間はもうずっとステロイドに頼っている状況です。

副作用については、多分このあたりに書いたと思います。
https://care.oldno07.com/kanpou-steroid/

みなさんが言ってる脱ステ、ステロイドの副作用っていうのは、「体に摂取するタイプのステロイド」の副作用のことを主に言っています。軟膏系のステロイドの副作用は違っていて、色素の沈着や、患部の皮膚が薄くなるという部分です。

メディクイック軟膏、私も使っていました。薬局で売っていますよね!皮膚が薄いと言われている部分は、なにかで覆ってケアしたほうがいいと思いますよ。私は綿の手袋を使っています。

返信する
バルデラマ

まずこの症状で病院行くと、ステロイド処方されて、使って良くなって、しばらくすると酷くなって、また使って良くなってを繰り返して、だんだんステロイドが常態化していって効き目が弱まります。効き目が弱いですと話すと、さらに強いのを出してもらい、使うとかなり効き目があります。当たり前ですね。しかし、ステロイドにはランクがあります。強い効き目には強い副作用があります。
そしてステロイドが手放せない状態になってしまいました。塗り続ける状態です。期間を空けるよう指導を医者がしますが、的確な指導など不可能に近いです。

私はステロイドをもう塗っていません。俗に言う脱ステロイドをして、無残なリバウンド状態を経て、どこにも行けないくらいの見た目になりました。最悪の見た目になりましたが、今は回復し普通の肌といってもいい状態です。現在もそれ以降、塗ることはありませんし、リバウンドを経験すると二度と塗りたいとも思わなくなりました。

たかが汗疱で、すごい時間を無駄にしました。医者も商売ですから、非ステロイドクリームを出して、患者に治らないぞと文句言われるくらいなら、汗疱にステロイド、風邪に抗生物質を処方しちゃう気持ちも分かります。よく調べて、自分の身は自分で守るべきでした。

よくこの流れから、なんか特別な方法とか、特別なものを売りつける悪徳業者のホームページに誘導する、怪しげな本とか水とかクリームとか、そういうのたくさん見ましたし、いくつか買いました。いい教訓にはなったけど、私の場合、一番効果のあったのはズバリ、塩水です。特別な塩ではなくスーパーで売ってる海塩です。安いやつでいいです。塩水につけこんで、それを何回も手の中に塗りこむイメージで、揉み込みます。浸透圧で水泡が消えました。中の水がなくなって、皮が余る感じです。(余談ですが、砂糖水は傷口に塗りこむと治りが早いそうです。)

予防で毎日5分程度、洗面器に塩水につけておくだけで、私の場合、汗疱を忘れた頃に、出てきたなくらいの間隔でコントロール出来てます。

私の方法が、万能ではないと思いますが、汗疱で苦しんでいる方に、もし合えばと思い書き込ませて頂きました。騙されても数百円なので、やる価値はあると思います。

医者の言うことは基本聞くべきですが、原因の分かっていない病気に対症療法でステロイドを出す医者ははっきり言って無責任極まりないですし、私の場合、塩で治ったわけですしね。医者も塩塗っときゃ治るよって、追い返してくれたら、お金も時間も食わなかったです。もし駄目もとで試してラッキーくらいでやってみてからでも、ステロイドを塗るのは遅くないと思います。

返信する
マサオカ

バルデラマさん、コメントありがとうございます。

一番効果のあったのはズバリ、塩水です。特別な塩ではなくスーパーで売ってる海塩です。安いやつでいいです。塩水につけこんで、それを何回も手の中に塗りこむイメージで、揉み込みます。浸透圧で水泡が消えました。

詳しく教えていただければと思いますが、どれくらいの濃度の塩水でやられていましたか?ぜひ試してみたいです。
氷水につけるのは、かゆみを止める延長で行ったことはありましたが塩水はありませんでした。

思い返してみれば、夏、海にいったときは汗疱が収まる・しばらく調子がいいということがありました。
これが塩水の効果だったのかもしれません。塩水の濃度、ぜひお教えいただければと思います!!

返信する
バルデラマ

私は痒いとき、保冷剤や氷で冷やすと一時的には収まりましたが、少し経つと冷やす前以上の痒みが襲って来たので、水温は常温でした。塩湯は傷の治りが早くなるみたいなので、真冬とかは気持ちいいので、やったりしました。
手の指や手の甲に広がって、手のひらに無数に出来て、水疱同士がつながって、8mmくらいのが手のひら全体に出来た時が、マックスに酷かったのですが、その時は手をビチョビチョに濡らして、塩を手に塗りこむ感じ(塩を水疱の中に押し入れるイメージ)でやりました。私は肌が硬いのか破れませんでしたが、塩の粒子は細かいほうが良いです。皮が破れないようにするためです。塩水につけるのは、今でも続けていて、濃度はハッキリ言って適当です。最初は塩が水に溶ける限界まで入れていたのですが、自分のその時の状態を見て、こんくらいかなと塩を洗面器に入れて、水だと時間かかるのでお湯で少し溶かして、あと水を足していく感じで毎日、手を洗ったあと、私は5分くらい(やっているうちに自分はどれくらい必要か決まると思います。)手を塩水につけておくだけです。それでひどい状態にはならず、安定してます。今は左の中指に少し出てる感じで、日常生活には支障ないです。

酷いとき憂鬱なのは入浴です。綿の手袋して、その上にビニールの極薄手袋(ホームセンターとかで売ってる100枚入りとかのやつ)をはめて、手首にヘアゴムで止めて、水をシャットアウトして入浴してました。汗をかくのでお風呂につかりませんでした。洗い物は綿の手袋して、その上からゴム手袋必須です。

私の場合はストレスが原因かなと思ったので、昔は汗疱が出始めて、我慢できず掻いて、憂鬱になって、またストレスたまる、を繰り返して悪循環に陥る感じでした。でも今は塩水があると、酷くなった時に良くなる方法が何か一つでもあると、心の拠り所になるので、精神衛生上いいです。熱湯は怖くてやらなかったんですが、どうしても掻きたくないけど我慢できないときは、私は夏でも赤外線のストーブに強にして、手をかざしてました。掻かないで、掻いた時の快感も得られてました。(でもやりすぎると軽い火傷みたいになるのでオススメはしません。)

色々ブログ主さんが実践されていることもやりましたが、出来るだけストレスをかけない生活を送ることが大事と考え、食事制限もマーガリンとか、加工食品とか取らないように心掛けましたが、状態がマシなときくらいは好きなものは食べてました。(餃子とかチョコとかカレーとかコーヒーとか)

返信する
マサオカ

バルデラマさん詳細は説明、ありがとうございます。
水疱を割ってしまう前に、塩水→塩を塗り込むイメージですね。私は常時手のどこかの水疱が割れてしまっているか(わざと潰したり)or治りかけの状態なので、クリーンな状態になってから塩水をやってみようと思います。
痛そうにみえますが、手の水疱が割れていない場合だと大丈夫そうですね。

私も汗をかくので湯船には使らない方法をとっています。特に、異汗性湿疹の状態だと水に浸けるだけで痛いのでシャワー、ビニール手袋を使っています。
私もストレスを感じると増える感覚があるので、納得です。

酷くなった時に良くなる方法が何か一つでもあると、心の拠り所になるので、精神衛生上いい

コレは本当に思っていて、「テサランを塗って予防をしている」、「悪化したら亜鉛華軟膏がある」と思う気持ちでだいぶ楽になっています。
刺激物を食べてはいけない、というのはかなり心に負担が来ますよね。私の場合は、「ビールを飲んではいけない」ストレスを考えて、普段は3杯まで、と自分ルールを作っています。

本当に細かな説明、ありがとうございます。

返信する
右ひじ左ひじ交互に見て〜

こんにちは、僕はいま17歳で高校生です。
8歳の時に肘を蚊に噛まれてそれから汗疱になりました。いろんな皮膚科に行ったのですが、マサオカさんのようにあまり詳しく教えてもらえなかったです。今回自分で調べてみて、患部は違うけど症状は大変よく似ていたので、参考にしてゆっくり治していきたいです。このような記事を書いていただいて本当にありがとうございます

返信する
マサオカ

蚊に噛まれたことが発端、というのは初めて聞きました。
17歳、奇しくも私が発症した年と同じですね。私も高校生の頃は、本当に辛かったです。
でも、自分が思っているよりも周囲の人はあなたの手について見ていません。
気になったとしても、一時的に興味をもった、程度です。

考えすぎてストレスを貯めてしまうと、それも発生の原因になってしまう可能性があります。
周りは気にせず、ゆっくりしていきたいですね。完治を祈っております。

返信する
グッデイ

マサオカ様、こんにちは。
私は汗疱らしき症状を患ってから3年ほどになります。
貴サイトを拝見し、是非、皆様の体験など参考にさせていただきたいと思い、
また私の体験が何かのお役に立つならとコメントさせていただきます。

私の場合、足の指や甲などが患部だったため、しばらくは水虫に感染したのだと思い、
市販の水虫の薬を塗っておりました。
しかし良くなるどころか、悪化の一途を辿り・・・。

皮膚科を訪ねたところ、汗疱を指摘されました。
医師からは「入浴の後、患部に水をかけてクールダウンさせる」(熱いままにさせない)
「できれば素足で過ごす」(蒸れを防ぐため)など日常の生活についても指南され、
マイアロンを処方されました。

でも最初はステロイドには頼りたくないと思い、色々と変遷を繰り返しました。
市販のコーフル、オロナインなども試しましたがまったく効かず、
メンソレータムメディカルクリームは多少の効果はありました。

それでも結局、一番効果が高かったのは、
1)まずは患部の傷を治すためにマイアロン(ステロイド)を使用
2)皮膚が戻ったら、しばらくの間、「白色ワセリン」を塗り、患部を保護する

今では、ただれて見る影もなかった患部もほとんど判らなくなるほどに綺麗になって、
(搔き壊したところは黒い色が少し沈着してしまいましたが)
これはもう完治したのではないかと思うほど、傷も痒みもなくなりました。

それでも油断すると、また痒くなる一歩手前になることがあります。
またマイアロンとワセリンで保護すると小さい傷のみで治ります。
(ただしこれは対処療法なので、根本治療ではないと思います。)

ところで皆様のコメントの中に、ビタミンBのことをおっしゃっている方がいらして、
興味を持ちました。

私は舌炎持ちでもあり、慢性的なビタミンB不足のために舌炎が症状として
表われるようです。
今までビタミンB不足と汗疱をつなげて考えたことはありませんでしたが
もしかしたら信ぴょう性があるかもしれないと思いました。

返信する
マサオカ

お気持ち本当に嬉しいです。コメントありがとうございます。

1)
一番効果が高かったのは、
1)まずは患部の傷を治すためにマイアロン(ステロイド)を使用
2)皮膚が戻ったら、しばらくの間、「白色ワセリン」を塗り、患部を保護する

手法の共有、このコメント欄を見てくれている皆さんのためになります。

黒い色の沈着は軟膏ステロイドの副作用ですね、時間が立てば目立たなくなります。(その前に同じ場所に水疱が出来てしまうので、うまくその部位で完治できればですが…)
油断すると出てくる、という部分もとても良くわかります。原因そのものを制御する原因療法を取りたいんですが、なかなか病院では案内してくれませんよね。

ビオチン以外にも皆さん試しているということで私も本当にためになります。
ありがとうございます。

返信する
コール

私も最近汗疱ができてしまいました。しかしそれほどひどいというわけではなく
このサイトに書いてあるフェーズ1くらいの汗疱レベルです。

しかし何度治ったと思っても時間が立つとすぐに再発してしまいます。
このフェーズ1の汗疱を完治させるには、どうするのがいいのでしょうか?

返信する
マサオカ

フェーズ1くらいのものになると、「その部分に圧力がかからないようにする」くらいしか方法がありません。
「汗疱が大きくなるのをできるだけ遅延させる」というくらいしか、残念ながら方法がないんです。

しかし、コメント欄「バルデラマさん」から頂いたコメントによると「塩水に浸す」という方法でもしかしたら改善ができるかもしれません。
私も、塩水につけられる状態になったらやってみようと思っています。

返信する
ひでとも

たくさん悩まれている方がいるようなので
私の情報も提供いたします。

私の場合は
穀物酢に塩を溶かしたものを
電子レンジで熱々に温めて
そこに10分以上患部を入れることを
数日間続けると治ります。

ステロイドも塩水もビオチンも
効果が少なかったので
子どもの頃に水虫治療で
熱いお酢を使ったことを
思い出して
熱いお酢&塩で試したところ
すごく効果がありました。

水疱ができて
痒くなり始めてから対処しても
重症化せずに治ります。

医学的な根拠は分かりませんが
同じく何年も悩んで
色々試して行き着いた方法なので
お金もかからないしお勧めです。

個人差はあるかもしれませんが
同じ苦労をされている方の
お役に立てば嬉しいです。

返信する
マサオカ

ひでともさん、ご共有ありがとうございます!
穀物酢+塩は考えつきませんでした。

正確な対処法がない、と汗疱は本当に不思議な病気ですね。
このコメント欄もたくさんの方が見てくださっているようで治療法の共有は私含め本当に助かっております。
貴重な情報、本当にありがとうございました。

返信する
みょん

マサオカ様

初めまして。
コメント投稿の件では、ご対応いただきありがとうございます。

私も20年前から患っています。
お酢に浸してみたり、いろいろやってみましたが
お酢は染みるだけで効果なかったです・・・。

今のところ、右手中指と人差し指の2本で、
フェーズ4までいきました。

台所用洗剤ジョイを使って、指の皮が剥けたところが始まりで、
その後、夏になると猛烈な痒みに襲われ、タオルでゴシゴシ
皮が剥けて、赤く爛れては後悔したことは何度もです。

入口はマサオカさんと同じように、20年前に主婦湿疹と言われ
亜鉛華とリンデロンVGを処方されましたが、
ガーゼに塗布するのが面倒で、途中でやめました。

その後は、市販薬のメディクイック軟膏で、
症状が出る度に塗って治していました。

毎年発症しない時期はなく、今年で20年目
今年の夏は、異常に暑くて、第一関節付近の皮剥けが第三関節に及び始め
再び別の皮膚科へ行くことにしました。

そこで「異汗性湿疹」という病名を耳にしました。
この現代においても治療法が確立されていない、
いつ治るか分からないので、上手に付き合っていくしかないと言われ
アトピーと同じなのねと思うものの、やっぱり凹みますね。

金属アレルギー持ちでもあり、
特に私は汗(アセチルコリン)関連の病気を発症しています。

高校生の時に走ると蕁麻疹が出る症状に悩まされ
20代では更に症状が悪化してコリン性蕁麻疹を発症。
汗が肌表面に出てくると痒くて痒くて
たかだか5分もしないジョギングで、接触する服で痒くなり、
掻きむしって真っ赤になるということが続きました。

冷やすと痒みが治まり、赤い発疹も消えますが、
掻いた後はずっとヒリヒリ。

夏はただでさえ汗をかくので、冷やすものも間に合わず。
アイスを食べ続けたり、キンキンに冷えた飲み物を飲んで
内部から冷やすことで症状が緩和しています。

今回の異汗性湿疹で、
サトウザルベ軟膏とステロイド軟膏が処方されましたのですが、
デルムサッド軟膏では、出なかった痒みが治まらず、ちくちくします。

サトウザルベは酸化亜鉛なので、おそらく亜鉛華かと思いますが。
年のせいで治りが悪くなったのか、朝晩塗布して4日目ですが
皮膚のボコボコが前とちがって変わりません。

今まで一度も多汗症と診断をされたことはないのですが、
手は汗をかくほどではありませんが温かい方です。
冬でもハンドクリームを塗ったことがありません。

体温は36.5度と高めなので、早い時期から蚊に食われます。
冬でも足が熱いので、靴下を脱いだ裸足は、床にくっきり足跡がつきます。
(冷え性であるよりはいいと思うのですが)

冬になると水疱が皮膚の下に隠れますが、あるのが見えるので
どうしても気になって何とかしたいです!
ビオチンを飲んでみようかなと思っています。

長文になってしまい申し訳ありません。
皆さんのコメントを参考にしたいと思います。

返信する
マサオカ

みょんさん、コメント・メールでもありがとうございます。

夏になると猛烈な痒みに襲われ、タオルでゴシゴシ

とてもお気持ちわかります。我慢はするんですが、我慢にも限界がありますよね。
メディクイック軟膏は私も使ったことがありますが、残念ながら私には効果がありませんでした。

暑いとなりやすい、ので私も今年の夏は特にクーラーが欠かせません。

冬になると水疱が皮膚の下に隠れますが、あるのが見えるのでどうしても気になって何とかしたいです!

いろいろな部分が私と似ていて驚いています。すごくわかります。
ビオチン、おすすめですよ。ただ、一日3回に分けないと尿で体外に排出されてしまうため結構面倒です。
最近は、子供が面白がって薬を出すのを手伝ってくれるようになり、地味に助かっております(笑

手の温度が上がる→汗を書く→汗疱ができるという流れは変えられないと思うので、汗を止めるか手を冷やすという方法が私の今のベストですが
コメントでたくさんの方が自分の治し方を共有してくださっているので助かっております。

細かな症状と治療方法の共有、本当にありがとうございました。

返信する
あや

マサオカ様 、初めまして。
同じく汗疱に悩み5年以上になります。
どんどん酷くなり最近は通年の症状で酷いとフェーズ4の状態、皮膚科の対処療法だけではもう駄目だと予防法などを探る日々です。

昨年は一念発起して半年ほど禁酒&食事制限を頑張りましたが、手の症状はかなり改善したものの今度は蕁麻疹が出るようになり…
ストレスの出所が変わっただけでした。

こんなの自分だけなのではと、かなり悩んでいたところにこちらのサイトにたどり着きました。
今まで見たどこよりも自分と似た症状で、丁寧に分かりやすく具体的な治療法が提示されていて感激です。
何よりマサオカ様の根治を諦めない姿勢に大変励まされました。

最近はもう諦めムードで症状が酷くても朝晩のステロイドすらサボり気味でしたが、こちらのブログを参考にあまり根をつめずにまた頑張ってみようと思います。
本当にありがとうございます。

特にオススメもないのに長々と失礼しました。
これからもブログの運営、応援してます!

返信する
マサオカ

あやさんコメントありがとうございます。

あやさんもひどい方の汗疱患者さんですね。お気持ち、本当にわかります。
皮膚科も治療方針が結構違っていて、先生によって全然違うので病院はいろいろ変えたほうが良いと思います。
私が使っている亜鉛華軟膏も、別の病院で「亜鉛華軟膏ください」と自分からお願いした際に「亜鉛華軟膏は患部を乾燥させるので他の治療をしてみましょう」と言われて出してもらえなかったことがあります。

亜鉛華軟膏を使うと膿が止まる+包帯と皮膚が膿で張りつかなくて剥がすときに痛くないから、私は亜鉛華軟膏を使っていますが、患部をあえて膿ませる(言い方あってるかわかりませんが)いろいろな方針があるようです。

丁寧に分かりやすく具体的な治療法が提示されていて感激です。
何よりマサオカ様の根治を諦めない姿勢に大変励まされました。

褒めていただきとても嬉しいです。私もこの手を人前に出すのが恥ずかしくて、たくさん調べました。
「完治しない」というのが似ているから、アトピーの医学書を読んだこともあります。
諦めなければ、いつかきっと治ると信じていろいろ試しています。
あやさんも頑張ってください。(先に治ったらまたコメントで方法教えてください)

ありがとうございました!!

返信する
あや

マサオカ様、ご無沙汰しております。
昨夏にコメントをさせていただいてからもう一度奮起し、こちらの記事や皆様のコメントを参考に地道に自分にあう治療を模索して続けて参りました。
結果、今では普段はフェーズ1があるか無いか!
酷くなってもフェーズ2~3の初期に症状を抑えられるようになりました!
完治とは言えませんが、ほぼ普通の生活が出来ています。

マサオカ様には私の拙い語彙では伝えきれないくらい、大変感謝しております。
また、中々良くならない時にはコメント欄の方々にもとても励まされ、治療の糧になりました。
マサオカ様皆様、孤独と苦痛から救い上げていただき、本当に有り難うございました。
大げさですがそれくらいの気持ちです。
気にせず人前に手を出せるようになり、長年の悩みが無くなってとても嬉しいです。

すごく長くなって恐縮なのですが、以下に私が試して効いた事を書かせていただきます。
どうか同じ症状のどなたかのためになりますように。。
マサオカ様及びコメント欄の皆様の症状が少しでも軽くなりますことを心よりお祈りしております。
そして、今後ともマサオカブログを応援し続けます!

以下治療の記録です↓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まず前提として、以下は2018年の8月から2019年11月現在まで1年3ヵ月程続けた半分自己流な治療の結果です。
治療前は両手全指に汗疱が出来、フェーズ4で出血多数が常でした。
手汗はかかないタイプ、乾燥肌敏感肌でアトピックスキンです。他に特にアレルギー等はありません。
睡眠は確保していますが生活は不規則な方で、水仕事は日常的にしています。
私の場合は腎う腎炎の罹患後から症状が出るようになりました。
汗疱症状が日常的に出るようになって、もう6~7年になります。

・試した事
①ステロイド軟膏
ブログ拝読以前からやってはいましたが、方法をより効果が感じやすいように変えました。頻度は朝気になるとき、日中痒みが強い時、晩は必ずと行った感じです。
普段は生活しにくいので、主に寝る前のケアを重視しています。
患部には軟膏を刷り込むというより、厚塗り気味にする→
フェーズ4など症状が酷いところはテープなどで保護する→
綿の白手袋を着用する、という手順です。
薬は、初めは破裂した水疱で夏でもあかぎれだらけでしたので、デルモベートとゲンタシンが混ざった処方薬を使用。
段階的にステロイドを弱くして、現在はアンテベート・リンデロン・ロコイドを用途に合わせて使用中です。

②塩温水・酢温水手浴
こちらはコメント欄を参考に試しました。
私には塩浴が有効で、フェーズ2~3の初期くらいの時にやると翌日辺りに水疱が無くなる?気がします。体液が抜けて固い皮が残る感じです。
洗面器にぬるま湯を張る→
塩(料理用の極一般的な粗塩、うちのは赤穂の甘塩)を大さじ1くらい手に出し、最初は患部とその周り、最終的に手全体に馴染ませる→
洗面器に手をつけて塩を溶かす→
そのまま5~10分塩浴して最後は水で流す、という手順です。
特に決まりはなく、適当&見よう見まねでも効きました。
痒い時はぬるま湯でも刺激で辛いのですが、塩が溶ければ水でも大丈夫だと思います。
但し、少しでも手のどこかに傷があると相当染みて辛いので、その状態の時はお薦め出来ません。

③ビオチン治療
マサオカ様のブログ記事を参考に始めて、服用1ヵ月を過ぎた頃から劇的に良くなりました。
フェーズ3以降の大きな水疱が出来なくなるように感じます。
私の場合は規定より多目にビオチンを飲むと効果が安定しました。
詳しく言えば、1回5,000mcgでなく10,000mcgを3回です。
現在も継続治療中ですが初期と違い飲酒などの影響を感じにくくなり、あまり食事や生活で気を使わなくても済むようになってきました。
(暴飲暴食はほぼしませんが、何でも食べるし今はお酒も週3回ほど普通に飲んでいます。)
また本当は日に3回摂るべきところ、最近は横着して2回にしてもすぐには症状が出ません。
副作用による弊害は特に感じず、逆に肌と髪が他人から指摘されるほど状態改善し、便通も良くなるというお得な効果がありました。

④漢方薬
こちらは特に汗疱治療のために始めたものではなく、それとは別に数年前から体質改善のために医師(中医でもありますが普通のお医者さんです)のもとで続けていた治療です。
①~③の治療と違い汗疱の皆様に「試す価値あり!」と太鼓判を押すお薦めはしませんが、東洋医学的な療養が結果的に手湿疹にも効いた気がするので参考までに書きます。

まず、私の場合は感覚としてストレスがかかった後、風邪を引いたり忙しかったりして疲れた後、季節の変わり目などに汗疱症状が酷くなると感じています。
これは漢方の先生によると、体内の炎症が湿疹として表に出ていると…
コメントを読む限りアレルギーや歯の詰め物に症状が起因する方も複数見受けられますが、もしかしたら近いものがあるかもしれません。
そこで体質に合った薬を飲むだけでなく、体内の熱(炎症)を取る烏龍茶や緑茶を日頃から多目に飲用し、排尿回数を増やすように心がけました。
他に油もの等も体内に熱を作りやすいようです。
(冷え性と体内の熱は違うので、これらの療養は冷えを感じていても効くことがありますが、自己責任で行って下さい。
風邪を引きやすい方やなんだか体内がもやもや熱くて怠い方向きだと思います。)

また一般的な健康法でもありますが、偏った食品ばかり摂ることは控え、便通が良くなるように少し意識する事は汗疱にも効果的だと感じました。
とはいえ、食事を制限したり極端に我慢したりはストレスなのでしていません。
(他にも症状があるなどで漢方に興味がある方は、必ず信頼が置けるところでどうぞ。私は保険診療と薬代で、月々3,000円ほどかかっています。)

・治療順
①→②→③の順に始め、その間ずっと医師と相談しながら④を続けました。
1年以上が経った現在では、①②は稀に水疱が多数出るときのみ行い、③④のみを日常的に継続している状況です。
汗疱の症状がほぼ無くなったので、対処療法が不要になった形です。
どれも余り根をつめず、痒ければ掻いたり時にはサボったりしながら気楽に続けました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
以上です。
大して目新しい治療方もなく、一個人の記録でエビデンスは全くありませんが、私はこれでほぼ治ったのでどなたかの参考になれば幸いです。
マサオカ様も仰る通り、まずは何ヵ所かで診察を受けて相性の良い素敵なお医者さんを探して、プラスで自己流の治療?健康法?も試せればいいのかなと個人的には思います。
長々と失礼しました。

返信する
あや

長々書いた割に書きそびれた事が…
そういえば、今年の春には長年飲んでいた抗ヒスタミン系のアレルギー薬も卒業出来ました。
更に春以降、皮膚科のお世話になっていません!
ステロイドは塗るとしてもごくごく一部であまり使わなくなったため、春以降は足りなくて一度漢方外来の先生に弱いものを処方してもらったきりです。(それすら結構前)
毎日大した事をしていたわけじゃないけれど、小さな事も地道に頑張ればここまで良くなると伝わったら嬉しいです。
私もほぼ諦めていたので、本当にこのブログのおかげです。

今後は体調によって出る軽い症状、長年の罹患で固定されたような爪の変形も治しきって、「完治」と思えることが目標です。
どなたかが上記症状の改善情報を書き込んでくださることを願いつつ、治療続けながらまたコメント欄を覗かせていただきます。

返信する
ゆんこ

私も小学生の頃から毎年夏になると指に水疱が出来て気になってよく潰していました。秋が深まる頃に治ることがほとんどでしたが、潰してゾンビ化を繰り返しすぎて冬まで発生していたときもありました(その年はヒビ割れのようになり最悪でした。)そういえば、ここ最近できてないな、と思い今回ネットで調べこちらの記事にたどり着きました。手汗が原因だったんですね。やっとスッキリしました。ありがとうございます。

返信する
Y氏

マサオカ様

汗疱について詳しく記事を掲載して下さってありがとうございます!

私の汗疱歴はかれこれ15年位です。発症時高校生でした。当時はストレス等で腎う腎炎やバセドウ病を患ってたのでこの汗疱も恐らくストレス性かと思います。
なので歯の詰め物は全部白いのにしたり、食器洗う時ゴム手袋、界面活性剤不使用シャンプーの使用、就寝時ステロイド塗って綿手袋等試してきましたがストレス性で水疱ができる私にはあまり意味なかったのかも(^_^;)
年々酷くなり爪の変形も定着してくれた汗疱ですが、結婚後NYに2年程住んでた時は不思議と落ち着いてました。精神的ストレスは半端なかったはずなのに…水質かも?

去年は妊娠出産で体質が変わるという説を大いに期待するも全く変わらず(変わったのは体型だけでしたw)。
こんなボロボロガサガサジュクジュクな手で赤ちゃんに触れるのが申し訳ないというか、もっと沢山撫でたりしてコミュニケーション取りたいのに思う存分触れないのが本当切なくて…汗疱心の底から消し去りたいと思い検索したらマサオカ様の記事を見つけました。
早速ビオチン療法取り入れてます!あとテサランも注文してみようと思ってます。

余談ですが、産後に通ってた鍼灸医院の先生が「皮膚の病気は脾臓が弱ってるんですよ」と仰ってました。←「脾臓 改善」「脾臓 皮膚」とか検索しても望んでる記事が見つからないので何も試してません(>_<)

長文申し訳ありませんが、このマサオカ様の記事で救われてる人は沢山います。本当にありがとうございました!
また、同じく汗疱で悩んでる皆様が一日も早く良くなることを祈ってます。

返信する
Night

こんにちは。私は今中学生で5年ほど汗疱と付き合っています。
私の場合は指の腹(特に小指、薬指、中指)と指の側面(特に全ての爪の両脇辺りと右手の人差し指の側面)と指の付け根の間、手の母指球、手の小指球、足の指の間、足の側面(特に内側)によくなります(わかりづらくて申し訳ないです(゚ω゚;A))
母指球や小指球は夏のひどい時になります。
足の側面は年中なっており、潰れても痒くはないです。
足の指も年中なっており、潰れると痒みに襲われます。そしてとても針で割りづらいです
(´;ω;`)ウゥゥ…
今もなっており、確認できるだけで
右小指の腹と側面→13個
右薬指の腹と側面→1個
右中指の腹と側面→7個
右人差し指の付け根→2個
左小指の腹と側面→18個
左薬指の腹と側面→8個
右手小指球→18個
左手小指球→1個
足→測定不能(たくさん)
です。(:3 ⌒゙)ポリポリ

前に1度、小指の側面にあった大きくなってしまった汗疱が破れてしまい、直後にひどい痒みに襲われました。
数日するとじゅくじゅくとしていました。でもすごく痒くてポリポリとかいてしまい、結果何故かポコっとした変な突起物ができました。ポコ∀º)ノ
数ヶ月かけて自力でとり、今はないのですが小指と薬指が擦れる度に両方にある汗疱が刺激され痒みに襲われていました。

私の汗疱は、同じくらいの大きさでも潰さなくとも痒いものと痒くないものがあり、針で潰すと潰さなくとも痒かったものは同じかゆみが続き、痒くないものは潰して痒いものと痒くないものになります。(いっぱい分類がアリマス。。)
小さいものは次の日には、少し固くなっており数日後にはぺろっと皮が剥けます。
大きいものでも数週間で皮がぺろっと剥けます。
また、発達してない埋まった状態の汗疱が痒くてかいているとポコッとしてきて針でプスっっと穴をあけています。
おかげで、筆箱の中には針が三本も入ってます。

夏の夜、痒さで目が覚め痒くてどうにもならない時は保冷剤で冷ましていました。
熱湯につけるのと同じように気持ちよくて良かったです。
冷えピタなどは、肌に直接触れるのでよくありませんでした(;´・ω・)

私も肌が弱く、水虫などでもないのにかかとや足の裏の外側部分がポロポロと剥けたり、指の皮が剥けたり、ウイルス性のイボになったり、冬は乾燥で指の腹がパリパリになり赤い線が入っていたりします。
なので肌が弱い人でも使えるような薬を探していただいてとても感謝しています(´▽`)
テサラン買ってみようと思います!
手袋は部分的なやつを使っていますが、微妙に蒸れるのでひどい時だけつかっていました。どうかな…って思っていたので記事を見て使ってみようと思います(*´v`)

マサオカさんのおかげで薬や対処法が分かりました!
ありがとうございます(゚∀゚)

返信する
ゆうママ

はじめまして

偶然このサイトが目に留まりました。
私は覚えてる限りで小3の頃から汗疱に悩んでました。もちろん最近まで汗疱だと知らずにいました。
痒みなどの症状は全く同じです。
お財布のジッパーに指の皮膚が挟まって出血した事もあります。学生の頃はテストの用紙が手の汗でヨレヨレ。受話器を持つ手から汗が流れ落ちてました。親が美容師でしたが、もちろん早くからその職業は諦めました。汗疱には本当に泣かされた半生です。
長い間その事を恥じていて、結婚して子どもが生まれたけど、幼い頃の我が子とほとんど手を繋いでいません。可哀想だったなと思います。
所が昨年、近所の皮膚科を受診した時に、偶然にも手の多汗症治療をやっていることを知りました。保険も効くし早速受けましたところ、一年後の今は汗が収まり小胞も出来なくて痒みも無く過ごしていることに気付きました。お湯を張った容器に手を浸してピリピリと電気を流して治療するものです。治療後の手のひらはサラっとしています。汗腺の細胞を壊すのでしばらくは汗をかかずに快適に過ごせます。でも、しばらく経つと壊した細胞が回復するのか、痒くなります。そして又治療。この繰り返しで徐々に治ったようです。わたしは途中でやめてしまいましたが、定期的な治療期間を勧められます。去年の治療以来、今年は暑いのでそれなりに汗はかきますが、痒みなく過ごせています。私の場合ですので、個人差はあると思いますが、そういう治療もあるということを一応お知らせだけさせていただきますね。辛さはとても分かりますから^^;
長文失礼致しました。

返信する
kittenglove

子供の頃から汗泡は熱めのお湯に手をつけ込む事で治してます。
瞬間的に熱湯をかけるのではなく、熱めのシャワーに掌をさらし、
絶対に掻いて水泡を破らない様にしています。
一体どういう仕組みなのかは分かりませんが、数度、熱めのシャワーで
痒みをひかせると、水泡の中の水が無くなって平たくなります。

その後は日焼け跡の様に手の皮がポロポロとはげ落ちていきますが、
数日でツルツルお肌に戻ります。

ステロイドで治療していた時は一ヶ月以上塗り続けてもべとべと状態で
大変でした。

返信する
pal kreuz

何年前からだったのかは忘れましたが、梅雨時期になると指先近くの脇部分や指の腹に現れて痒みに襲われ…絆創膏で蓋をしてやり過ごしていたのですが、今朝突然、今までとは比べようもないほどの量の水疱と凄まじい痒みが…
手のひらにも若干できていたため怖くなり皮膚科に行くと、初めて聞く汗疱という言葉。ジェネリックでノルコットを処方してもらいましたが、今回をきっかけにこちらの記事にたどり着きました。小学生の娘が多汗症なので、私のような症状にはなってほしくないと思いテサランも注文してみました。皆さんのコメントなど参考にして、私も汗疱を上手にコントロールできたらと思います。

返信する
383

私は女で介護員の者です。両手の湿疹がポツポツと4〜5日周期に出ます。職業柄手洗い必須のため、手荒れがしやすいです。そして金属の歯の詰め物が多く、それも手湿疹の原因かなと思い、皮膚科で
パッチテストをしました。私は歯の金属の詰め物からアプローチしました。(3日間背中に各種類の金属などの入ったパッチを貼り風呂に入らずなるべく側臥位で就寝)費用は8千円。すると、ラノリン、金、コバルト、カルバミックスが反応しました。
主に石鹸、歯科用金属、ファスナー、医療用ゴム手袋などに含まれるそうです。
化学製品って皮膚の弱くて敏感な人には刺激が強いのかもですね〜。
とりあえず、その皮膚科でのパッチテストの結果が記された紙を持って歯科へ行きましたが、一般的な歯科医はあくまでも歯の治療が主ですからパッチテストの結果は参考までに考えて頂きました。歯科医さんからはともかく保険適用外は高額ですよ。とのこと。虫歯でも無いので、懐事情を見ながらゆっくり取り替えていこうかなと思います。メリットは詰め物の下から虫歯が見つかって治療出来るのと、ギラギラした見栄えが抑えることかな。セラミックは一本4万なので、全部置き換えると40万くらいになるかもですね。

返信する
わかな

こんばんは。
私も汗疱歴10年になります。
皮膚科をハシゴしては、それぞれに異なる治療を受けるが効かない。やっと最近になってステロイドを使ってみるも効き目はわずかな期間なので、「ステロイドを使い続けなければならない、皮膚科に通い続けなければならない」ということが非常に苦痛に感じています。
こちらで紹介されているテサランも購入して使用しています。とてもいい商品だと思いました。
ただの皮膚疾患、手湿疹であっても痒くて眠れないことがありますよね。私はしばらく睡眠不足で心身共に疲れ果てたことがありました。夢遊病のように仰向けで腕を垂直に上げて一生懸命掻いていた時期があります。(笑)起きたら手は血まみれでした。顔の上には手の皮が落ちていました。(笑)
2年前くらいにあなたのこのサイトを見つけてから、
「また汗疱が酷くなってきた…」と落ち込むときなどには、ここを覗き見ています。このサイトは私にとって心の支えになっています。ありがとうごさいます。ぜひ、そのままサイトの運営は続けて頂けたら嬉しいです。
長々と失礼致しました。

返信する
まゆ

17才 女です、私は左足の親指の両側面、親指の付け根の側面側、土踏まずの少し内側、左足の外側と左手と右手の側面にほんとに少し出来るので悩んでます。季節関係なしに出るし何より自転車登校中と体育の授業の時が1番かゆいです、家に帰ったら汗で足が蒸れるので裸足で生活してます。ですが冷え性なので冬は靴下を履いていないとしもやけになります。可愛いサンダルとか履きたいけど笑顔で履けないのが辛いです。亜鉛軟膏使ってみます!

返信する
KK

はじめまして。
長年汗疱に悩まされて来た者ですが、Sabon(サボン)と言う海外のブランドのバタースクラブという商品でマッサージ、洗い流すことを繰り返したところ、劇的に改善し治りました!
原材料は天然のアロマオイル(シアバター
系)と死海の塩です。塩の収れん効果が痒みにとても心地良く、消炎効果も感じました。
オイルの保湿効果も肌へのバリア効果もあるのだと思います。とにかく凄い効果です。店舗でもアマゾンとかでも買えます。オススメです。

返信する
パンだ

初めまして。18歳の女子です。
私も全く同じ症状で6年前くらいから悩まされています。生まれつきアトピー持ちなのでどこの皮膚科でもアトピーだと言われ続けていたけど私の症状はこれだ!!ってなりました、

私も凄い手汗酷いのでテサラン使ってみようと思います!
これからもずっと汗疱と付き合って行かなければいけないと思うと辛いですがこのサイトを見つけて気持ちが楽になりました。
誰もこの手の症状の事を理解してくれる人がいなかったのでありがたいです汗疱に悩まされているのは私だけじゃないと思えます。
ありがとうございます!

返信する
Y

同じく汗疱と診断されている者(男)です。小学生からですので、かれこれ30年位です。

私の場合は両手の手のひら全体に水泡ができ、やがて手のひら全体の皮がめくれていきます。

指先に発症、手全体に拡大、剥がれ、自然治癒、この期間は約3ケ月です。

医者へ行っても原因がわからずあてにならなかったので、自分の体を試しました。

余談ですが、小学生のときに皮膚科で診断を受けた時は食物アレルギーとか、ストレス、体質など根拠なく診断されました。

医者があてにならないから、いつ発症したか、どのように発症に至ったかを記憶から確認した結果、答えに辿り着きました。

金属アレルギーです。
発症は歯の矯正、虫歯治療の詰め物、金属アクセサリーです。

ただしご注意下さい。私は自分で金属アレルギーだと確信していますが、市病院でアレルギー検査をしても(パッチテスト)結果はアレルギー反応無しでした。

同じ辛さを持っている方のためにお伝え致しますが、アレルギー検査が完璧だと思わないことです。

私は覚悟を決めて自分の体で試しています。
医療用ステンレスと言われるsus316Lも汗疱がでます。

そのためチタン以外のアクセサリー以外を身に付けていません。

もう一度お伝えしますが、パッチテストで反応が無かったとしても私と同じように金属アレルギーの可能性は十分にあります。

検査は完璧ではないと疑ってみてください。そして私のように勇気があるなら自分の身体でどの金属によりアレルギーが出るかを試してみてください。

私の場合は、金属に接触して約2週間後位に発症すると突き止めました。

このタイムラグにより原因を突き止めにくい状況があります。

虫歯の治療痕はセラミックに変えるか、高額でもチタンに変えてみてください。
私は虫歯の治療痕をチタンに変えて5万円程かかりましたが、辛い汗疱からさよならできています。

今でも油断して金属に触れていると、やはり汗疱が出てきます。

この辛さは発症した人にしかわかりません。
逆にわかるからこそ教えてあげたいと思いコメント致しました。
私は医者を尊敬していますが、それとは別に、彼らが知っているのは誰かが発表した知識だけということも知っておかないといけません。

あなたよりもあなたの体に詳しい人はいません。
私は自分の体を研究することにより汗疱の発症をコントロールできています。

ちなみにですが、チョコレートに金属が含まれていると言われていますが、私は太るくらいのかなりの量を1ケ月食べて試しましたが発症しませんでした。

勇気を持って自分を研究し、病気をコントロールできると良いですね。

医者は完璧ではありません。原因を教えてくれませんでしたよね?医者は発表されていないことを知らないんですよ。
未解明のことを聞いたところでそもそも知ってなどいないのです。

返信する
d-suke

こんばんは。
私も13年間この病気に悩まされています。
症状は手の指に小さな水ぶくれがいっぱい出来て、痒いので潰してしまうと悪化して行き、逆に我慢して放っておくと、化膿してしまうこともあります。
薬を塗って少し良くなってもつかの間で、また水ぶくれが出来て酷くなるという繰り返しでした。指を切り捨てたくなるほどでした。

最近、ビタミンBとビタミンCと亜鉛のサプリが良いというのを別のサイトで見て試しています。少し良い気がします。
また皮膚科でヘパリン類似物質油性クリーム0.3%と、混合薬スチブロン軟膏0.05%亜鉛華10%単軟膏「ニッコー」という軟膏、さらに痒み止めとしてセチリジン塩酸塩錠10mgを処方してもらっています。

今まではこの薬を朝と夜にただ塗るだけで、それだとあまり効果はありませんでした。それで最近試して効果があったのが、夜お風呂から上がったら指に、ヘパリンクリームとスチブロン軟膏を塗り、そして使い捨てのビニール手袋をしてそのまま寝る方法を試しました。すると今までになかったような効果があり、何十年かぶりに普通の人間の手に戻るまでになりました。
夜寝ている間は、手の平に汗をかなりかいてしまうので、手の平ぐらいまでビニール手袋をめくり上げたり、手袋の指の先端部分を少しハサミで切って寝るとそこまで汗でビショビショにならずに済みました。
私はこの方法で良くなって来ていますので、続けて行こうと思います。
少しでもこの情報が皆さんのお役に立てればと思います。

返信する
CY

今日初めて読ませていただきました。
とても参考になりました。

私も、幼稚園の時から発症しており、かれこれ25年くらい…
病院も民間療法もさんざん試しましたがまだ完治していません。
病院では基本的にアトピーだと言われますが、恐らくアトピーと汗ぼうのハイブリット(笑)だと思います。
手以外にはどこにも症状がないのと、手も、手の甲ではなく手のひらや指にだけでるので。(すごく悪化するとアトピーが加わって手の甲に回るときもあります)

これまで、ずっとアトピーだと思ってましたが、汗ぼうなのかもしれないと今日初めて気づきました。
対処療法でステロイドを使うこともありますが、毎日は使いたくないので基本ハンドクリームやワセリンを塗って、軽い水疱のまま放置してます。
私の場合、かなり体調や生活習慣やストレスと結びついているようです。
手に刺激が多いと悪化、かといって一日スマホやパソコンをやっていても悪化(理由は分かりません)、軽い運動をしたり(ボールではなく有酸素運動や筋トレ)睡眠や食事に気をつけ続けると少し落ち着きます。
季節も関係があったりして、正直もうよくわからないです。
食事といっても、お菓子を食べまくったり辛い物食べたりしても関係なく、どちらかというと胃腸の調子っぽいです。

手汗に気を付けるというのは眼から鱗なので、気を付けてみようと思います!!
お互い頑張って湿疹と付き合っていきましょう。

返信する
Mot

生まれてこのかたずっとこの症状で悩んでいて
やりたかった料理人の道も進めないまま医療関係の仕事でもアルコール除菌で戦々恐々とする日々を過ごしています
人により効く聞かないがあるとは思いますが、一度純米酢(私はメーカーにより身体に合う合わないがありましたが)をお湯に溶いて手浴をしてその後手のケアをしてみてください
経験上どうも手がアルカリにより過ぎると発症していた気配があります
酸性の温泉で皮膚状態が良くなりアルカリ性で悪化したのが解ってから家でも試せないかと実験したところ
温泉でなくても今のところ痒みも抑えられボロボロになることはなくなりました
34年苦しんで来ましたがやっとという感じです
私の場合はそうだったというだけですが、痒みもすぐに消えるので本当におすすめです

返信する
MIKI

この記事を読んでもしかしたら汗が原因で汗疱になっていたのかもしれないと知りました
自分は海外の乾燥した地域にしばらく住んでたのですが、日本に帰ってきたとたんに発症しました
皮膚科に何軒か通いましたが保湿剤とステロイド軟こう渡されて様子見ましょう見たいな感じになって終わりました。あまり原因も対策も教えてくれないので意味ないなと思い市販の軽いステロイド軟こうとワセリンで乾燥対策してきました。ただ汗を抑えるといことは今まで考えたことが無かったので試してみたいと思います。ありがとうございます

返信する
きり

私も同じ症状に30年悩まされ苦しんできましたが
米をやめるだけで嘘みたいに治りました
もう5年、30年苦しんだ症状は一度も出てません

返信する
Aki

私も16歳の5月頃から、ずっと汗疱で悩まされてきました。が、今では、たまに少し症状が出るだけですぐに回復します。
自分の中で、治療法が確立しています。
それは、常温の水でこまめに手を洗う。それだけです。石鹸を付けずに、2時間間隔くらいで、手を洗うようにします。個人差は、あるかもしれませんが、自分の場合は、1日で良化を実感できるくらいになります。

返信する
KAYO

このページを見て泣きました。私だけと思って14歳の時からずっと悩んできました。かゆいし、見た目もよくないし、病院に行って薬をもらっても治らず、同じく10年間この症状が続いています。タオルで擦る内容もすごくわかりますw私は熱湯より、氷で傷口を冷やしてかゆみを抑えていました。治し方を気をつけるだけで、症状が和らぐことを知れて本当にうれしいです。長くなっても、治るのであればどんなことでも試してみようと思います。本当にありがとうございました。

返信する
マサオカ

嬉しいコメント、ありがとうございます。
氷水で冷やすの、冷たすぎて指が痛くなりますよねwすごくわかります!!
いつになるかわかりませんが、完治に向けていろいろなことを試していきましょう!
この記事にコメントしてくださる皆さんのお陰で、「悩んでるのは自分だけじゃ無い」と知れました。皆さんに感謝です。

返信する
zous

皆さん始めまして。 
こんなに同じ症状のかたがいるのをみてすこし安心?しました。
今までは手のひらだけだったんですが最近足の裏がひどくて歩くのにも痛みを
我慢しています。
もとからアトピーなのでかゆみにはなれていましたが、これは見た目がキツイですよね。
みなさん汗疱はつぶしますか?
わたしはつぶすとなんとなく治りが遅くなる&痛いのでできるかぎりつぶしません。
季節の変わり目にヒドクなると思っていましたが、前回なったのが4ヶ月前。
で、今月。季節の変わり目は関係ないのかな^^;

返信する
Hugo

海外在住です。
アトピーもアレルギーもないですが帯状疱疹持ちです(関係あるかな?)
気軽に皮膚科に行けないので独自で編み出した?処方を紹介します
①水疱ができた時点で針などで潰す
②キッチンペーパーなどで汁を拭取る
③ステロイド系軟膏、痒みに効くヒスタミン系軟膏やオロナミンなど皮膚疾患に効くお薬を少しこってり目に塗る
④サランラップを上からきっちり巻く
⑤100均の手ケア用コットン手袋

⇨これで痒みプツプツが治るまで生活⇨サランラップが手袋内でくしゃくゃになったら取り替える程度

☆新しい水疱が出てくる気配、汁気が完全に引いた状態になるまでは辛いけど我慢。目で見てしまうと気分が滅入るので手袋の効果絶大です!
指先は切っておくとスマホ困りません

⑥症状持ちの方ならわかるだろうけど
カピカピ期(乾燥して割れる)状態になったらこっちのものです!
お風呂上がりもしくは手だけ温かいお湯につけた後 水気を優しく拭き取りたっぷりのワセリンを塗りサランラップでぴっちり巻く
(火傷あとなどに有効な湿潤療法)
これで3日もたてばつるつるの指に戻ります。

一番辛い④の外出時にはラップの上から肌色の伸縮するテーピングを巻いていました。ひと巻きかふた巻きして固定時にマジックテープのようにそれだけで手にくっついてくれるようなものです。外からきっちり守れば安心感すごいです。見た目 突き指してる人みたいですが。

◉経験から
寝不足 便秘 腸が冷えていると指の痒さで起きることが多い気がします。
暖かいお風呂にゆっくり浸かる、ヨーグルト、腹巻き、首の後ろの凝りをほぐす…これらとても効きます。
そう思うと自律神経とも関連があるのかなあとも思ったり。
ビオチンというサプリも気まぐれに飲んでますがやはり規則正しい生活が一番じゃないでしょうか?
そうなんですよね感覚的にプツプツわかってくるんですよね あ 出て来るな 的な。
私のプツプツは今のところ右手の中指
薬指のみ、さらに疲れが溜まると手のひらに少し侵食していく感じです。
気持ち悪い!と嘆いていた時期もありましたが疲れレベルが自分でわかりやすいのでバロメーターだと思い
適当に暮らし始めたら気が楽になりました。
特に女性、学生さんとかだと気になっちゃうかもしれないですけれど
ぶっちゃけ人ってそこまで誰かの手 見てないんですよね。
慣れって大事だなと思います笑

返信する
マサオカ

とても具体的な対策、ありがとうございます。
サランラップを使う発想はありませんでした。試したくなる情報です!!

密封すると言う点では、亜鉛華軟膏と粘着包帯の方法と似ていますが、湿潤療法のために完全密封してふやかしてしまうのですね。
やってみようと思います。

手湿疹あるあるが伝わって、少し嬉しいです笑

疲れレベルが自分でわかりやすいのでバロメーター
こう言った気持ちで向き合うと、気が楽になりますよね!たくさんの有益な情報、ありがとうございました!

返信する
さんこ

私は小学生の頃から40年間皆さんと同じような症状に悩まされて来ました。特に昨年は最悪の状態(全部の手指が痒くて痛くて仕事も家事もできないし)で、毎日、亜鉛軟膏塗ってティッシュで巻いて絆創膏貼って… 

子供の頃から皮膚科通いでステロイドも上から2番目のランクでも効かず、それ以上ランクをあげることは主治医にもやめた方がいいと言われ、いい加減、薬はやめたかったので、なるべく塗らないで、ネットで調べた方法をいろいろ試していました。

いろいろ試した結果、私にとって一番効果があったのが、

歯磨き粉を無添加のものにかえたこと、でした。

シャンプーや洗剤にはとても気をつけていたのに、口の中に直接入れる歯磨き粉には無頓着でした。

効果が現れるまで、2ヶ月ほどかかりましたが、一年たった今、小学生の時以来、一番きれいな指になりました!ほぼ完治です!

ただ、歯磨き粉を無添加のものにすると、歯ブラシにカビが生えやすくなりますので、使用後よく乾かすなどの配慮は必要です。でも、以前使っていた歯磨き粉だと、水洗いしてチャッチャッと振って置いておくだけどもカビなんか一切生えませんでした。いかにその歯磨き粉に防腐剤?防カビ材的なものが含まれているということだと思います。

あと、どなたかも書いておられましたが、手洗いは水だけで(たまに石鹸をつけることもありますが)、洗ったらよく水気をふいて保湿クリームをつけています。それで今は嘘のようにきれいな手で指紋復活です!

どなたかのお役にたてればと思い投稿させていただきました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です